![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135904001/rectangle_large_type_2_969744fe1dc5010f8c72598274907157.jpeg?width=1200)
悪い予感ほどよく当たる・・・
不思議なことに、良い予感の多くがはずれ、悪い予感は高確率で当たってしまいます。
どうして・・・?
良い予感の中には「期待」が含まれていますので、
「こうなったらいいな」
という人間の欲や願望が頭を支配している状態であり、その通りに実現することは滅多にありません。
甘い夢想を未来の現実と混同して行動し、夢破れ、落胆しますが、そもそも自分の頭の中にしかない幻のようなものだったのですから、何も起こらなかったとしても、それが普通なのです。
悪い予感の中には「恐怖」が含まれていますので、それを感じるようになったということは、身の周りにそのニュアンスがにじみ出てきていて、それをうっすら感じているということになります。
ですから、悪い予感をちょっとでも感じたら、それは、
「すでに起こっている」
と考えたほうが良いでしょう。
悪い予感のほうはすでに「現実」なのです。
悪い予感が的中した場合にどうするか。
その準備をすぐに始めましょう。
何も手を打たなければそのまま破滅してしまいます。
しかし人間は、良い予感の場合も悪い予感の場合も、何もせずにじっと運命を待つしかできないという性質を持っていて、それに逆らって対処していくには意志を強くする必要があります。
いいなと思ったら応援しよう!
![山谷 知明 Tomoaki Yamaya](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93404323/profile_f32750b72def036e3df2e8feac9b71a9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)