見出し画像

『ママきらい!』にどう反応する?

3歳になった頃から、なにか嫌なことがあると『きらい!』と言うようになった息子くん。

めきめき語彙が上達しているとはいえ、まだまだ種類が少ないのと、字面だけで意味がよく分かっていない言葉も多いので、仕方ないかなーとは思います。あるあるだと思うし。

でも、パパは本気で怒っちゃうんですよね。。
余裕があるときは、パパは大好き!とか頑張るんですけど、、
割と早い段階で怒ります。汗

確かに、ぱーぱーきーじゃやだ!母ちゃんきーがいい!と何かにつけては言うので、ダメージも大きいとは思うのですが・・・
それには息子なりに理由があると思うのですよねぇ。

『母ちゃんは息子くんのこと大好きだから、きらいって言われたらすごく悲しい』
『ほんとうはきらいじゃないのに、きらいって言っていたら、お友だちがほんとうに息子くんのこときらいになっちゃうかもしれないよ』
など、なるべく一定の対応をとるようには心掛けていますが。

4歳半になったいまでは、『大きらい!』も追加されました。
でも、ちゃんと『ぱーぱーきーは怒ってばっかりいるから』などと、理由も言えるんです。
そして、しばらくするとちゃんと『ごめんね』って言えるんですよ。
めちゃくちゃすごくないですか?4歳児。
それに対して、『謝れば済むわけじゃない』とか『何に対して謝ってるのか説明しろ』とか言って、せっかく勇気を出してごめんねしに行った4歳児は混乱して泣いて帰ってきますが。。

私に対しては、最近はきらいって言わなくなりました。
『なんで一緒に遊んでくれないの!』『息子くんの話聞いてる?!』とか怒られることはしょっちゅうですが。笑
私が何か注意したあとや、催促したあとは、『きらい』の代わりに『母ちゃんきーと何にもしたくない!』と言うようになりました。笑

かわいい・・・

未熟ながらも、一生懸命に言葉を探して表現している4歳。
本当に尊いですね。


皆さんのところでは、『きらい!』とか『ママいや!パパいや!』問題にはどんな対処してますか?

私は感情的に怒ることはしないように、と毎日自分に言い聞かせていますが、どうしてもPMS期とかしんどいときには子どもの前でもイライラしちゃうことがしょっちゅう。
決して子どもに対してイライラしているわけではなくて、自分に対してのイライラなのだけど・・・

なので、罪ほろぼしにはならないかもしれないけれど、そういうときにはなるべくぎゅってして、『ごめんね、母ちゃんいま頭いたいからね』『いつだって息子くんのことは大好きだからね』と繰り返し伝えるようにはしています。

私が子どもの頃は、両親はいつもピリピリしていて家の中の空気が重たくて、いつも顔色をうかがっては居心地の悪い思いをしてきたので・・・

とにかく息子には、絶対的な安全基地でありたいものです。


いいなと思ったら応援しよう!