![親子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11242212/rectangle_large_type_2_cb76a91c25168eabf78aa5212996e8ae.jpeg?width=1200)
親として意識していること
こんばんは。もうコンテスト締め切り間に合わない気がしてならない黒猫T郎です。
まだ②ページ目着色。。。しかもよく使う白様がなくなり、ネットで注文するも日にちがかかる為、チューブを切って使おうか考え中。
それでも足りない(笑)
来年になりそうヽ(^o^)丿
私は二児の母ですが、子供に
毎日一から美味しい手料理を作ったり、折り紙やら粘土やらでいろいろ作ってあげたり、笑顔で宿題手伝ったりと育児書のようなことは
全然できてないです。(汗)
ただこれだけは譲れないっというのが、、、
親(自分)の行動は子供に常に見られている
というのを意識しています。
当たり前ですが、友達と仲良くするのよーって口で言ってても
自分が友達の悪口言ってたらそれを真似します。
勿体ないから残さず食べるのよ!って言ってても
親が太るのはイヤだから、といって残せば子供も残します。
ゲームばかりしないで宿題しなさい。
これも親がスマホゲームやっていれば納得しないと思います。
うちも以前までそうでした。
いつの間にか娘が
私の感情的になり怒ってしまった時の口調で喧嘩していたのを発見してから
口よりも行動なんだなぁと教えられました(^^;)
ただわかっていても疲れていたり、ちょっと不安だったりすると忘れてしまいます。
まあ完璧じゃないから次から気をつけよー。
くらいの調子でやってますヽ(^o^)丿
いいなと思ったら応援しよう!
![黒猫T郎( クロネコタロウ )](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10152693/profile_9bcf344a7abafe81e8b2b6d2ec731639.jpg?width=600&crop=1:1,smart)