
アラサー独身女の生活必需品20
20個書き連ねる前に
また、ささいな笹さんに影響されました。なぜ笹さんは、いつも素敵な真似したくなる題材を探して書けるのでしょうか?
あとジッパーバッグは優秀ですよね、わかります、ハイタッチしたい気分です。私の職場に可愛らしい柄が沢山取り扱いがあるのでいくつかお送りしたくなりました。
そして、肉村ハム蔵さんの20選も素敵なのでリンク貼ります。夜に読んではいけないかもしれません、何故か私はお腹がすきました。
20個書いていて気がついたことが、昨年投稿したnote「私の好きなもの100個ver.2024」と被る部分が多いです。その点、ご了承ください。
これを書いている徳井優(そうま)の簡単な情報
→アラサー実家住み女、接客業フルタイムパート、北海道生まれ、北海道在住。
参考になるかわからない私の20個
①推しのグッズ

舘様の公式写真も、モトキさんのぬいぐるみも、ライチュウのクリアファイルも、グッズは全部大事!生きる活力!!
お出かけの時は絶対に何か持って外に出る。一時期職場にも持って行っていた。ぬいぐるみの中でお外によく連れ出す子たちはAirTagつけるか迷ってる。
②リップモンスター

元々は期間限定?の夜雲の涙という青ラメが入ってるものが好きで買いだめしてたのだが、それのラストに手をつけたので、最近定番で売っている17を買った。なんでこの色にしたかって?ローズって書いてたから。私の世界は舘様でまわる。
自分に似合ってるかとか、色が落ちにくいかとかは、化粧が嫌いな女なので正直よく分からない。ただ、使ったらちゃんと唇に色がついてテンションが上がる、それだけで良い。
③出勤時の軽食セット
DAKARAの優しいルイボス、inバープロテインのベイクドビター味、カゴメの食塩無添加トマトジュース
ルイボスは仕事中の水分補給用。接客業なので好きなタイミングでトイレに行けないし、店舗から御手洗が遠いので、仕事の時の飲み物は必然的にカフェインが入っていないものになる。ミネラルウォーターを飲む時もあるが、味がついている方が1日1.5Lの目標まで到達しやすい気がして、最近はルイボスティーにしている。
プロテインバーとトマトジュースは同時に食べて味が合うかと言われると微妙だが、健康に良さそうと思って口に入れている。食事にあまり関心がないタイプです。
④ヴィアージュ クレンジング
友人が働いていたエステサロンで買ってる、ダブル洗顔不要の化粧落とし。ジェルタイプなので、肌に乗せて数分クルクルしている。高いけどコレにしてから肌を褒められることが増えた。学生時代、ニキビが酷くて皮膚科に通っていた人間なので、肌が褒められるだけでちょっと嬉しい。
⑤グミサプリ鉄+ヒアルロン酸
鉄も潤いも女性には必須。それを簡単にグミ食べるだけで取れるなんて感謝しかない。これをほぼ毎日食べていると生理痛が気持ち楽。毎日ちゃんと食べるのが大事だと思っている。食後のデザートだと思って食べられるので、おやつを食べる頻度も減った。ダイエットしたい方はグミサプリ、ありかも?
⑥Dear-Natura 39アミノマルチビタミン&ミネラル
シフト制の不規則生活&休憩時間バラバラで食生活乱れがち女なので、栄養補給をサプリに頼る。大体仕事の日に先程紹介した軽食セットを食べた後に飲んでいる。何か変わったかと言われると分からないけど、飲まないよりマシかと思って継続中。
⑦エゾエース
ツルハ専売の栄養ドリンク。本当に寝る前に飲んだ日と飲まなかった日で翌朝のスッキリ感が違う。風邪をひきたくない時期は毎日飲んでいる。味はそこまで美味しくは無い。けど、50mlと一気飲みできる量なので気にならない。
⑧精神科で貰うお薬
最近は飲まなくなったけど持ってないと不安になる頓服、寝る少し前に飲む眠くなる薬、食前に飲む喉の詰まりが解消される漢方。
病気してから色々なお薬を飲んできたけれど、この3つになってからだいぶ症状が落ち着いている。
こんな長い付き合いになると思わなかったよ。どれが無くなっても困っちゃう。
⑨ユニボール シグノ 超極細 0.28mm ブラウンブラック
高校ぐらいからノートはほとんどペンでとっていた。ブラウンブラックの色味が好き。大学生になると履歴書などの大事な書類も増えるので同じペンのブラックを使うこともあったが、常に持ち歩くのはブラウンブラック。最近は使うことはほとんどないけど、仕事カバンと自分の部屋の筆箱に1本ずつ入っている。
↑
これを書いたのが、このペンですね。ブラックかブラウンブラックか思い出せませんが……
⑩5本指の靴下
多汗症なので普通の靴下で出勤してしまうと、冬の今でも指の間の汗が気になって仕事に集中出来ない。5本指の靴下を開発してくれた方に感謝。普段の歩き方が悪いのか靴下は安くても高くても1ヶ月程度で破けるので、柄やメーカーなどにこだわりは無い。
⑪ヘッドフォンと空想委員会の音楽

あまり身内にはわかって貰えないのだが、街へ行くと関係ない周囲の人間の会話も耳にクリアに入ってくるタイプなので、人混みに1人で行く時は音楽をかけず耳栓のようにヘッドフォン使っている。耳が完全に覆われるだけでだいぶ遮音されて安心感がある。
通勤時など人混みを歩くわけでない時は90%以上の確率で空想委員会の音楽をかけている。委員長の声は私のヘッドフォンの中で生きているよ。
⑫CANMAKE マシュマロフィニッシュパウダー
仕事やその辺の買い物だとノーファンデ(というかほぼノーメイク)派なのだが、さすかにノーメイクはまずいかなという日はこれを顔に塗っている。使い方が合ってるかはわからないが、なくなったら顔に何塗ればいいんだ?って感じなので無いと困る。あとコンパクトに鏡がついているのもありがたい。出先で確認しながら塗り直せる。
⑬めぐりズム 炭酸で やわらか足パック ラベンダーミントの香り
立ち仕事&徒歩通勤なので、足のケアは怠れない。貼って寝ようと思ってたのに貼り忘れて寝たら……と考えると絶望してしまう。友人の1人から今年の誕プレにこれじゃない足に貼る商品を沢山貰ったので、本当に足を大事にしろと言われている気分。……仕事の日に1万歩以上歩くのって普通じゃないの??
⑭パワーストーンのブレスレット

札幌の某パワーストーン店へ行き、定期的にメンテナンスや石の交換をして左腕につけている。仕事中はつけられないのでお休みの日限定。石を変えたりメンテナンスしたりしたタイミングで良いことが起きがちなので、結構信じている。
⑮BioreUVアクアリッチアクアプロテクトミスト
日焼け止めをサボっちゃダメなのはわかってる!こまめに塗り直す必要があることも!北海道は冬でも雪の照り返しで日差しがなかなかくる!でも、私には面倒くさい!!!!!
なので、私はお出かけ前にこちらをスプレーしている。夏場は横断歩道で待っている間に周囲に人が居なければ、シューッと塗り直したりも。
⑯レターパック
友人にお手紙や荷物を送ることが多いので、追跡機能があるレターパックさんを多用している。「届いた!?まだなの!?」とソワソワしたくないので追跡機能はありがたい。定期的に状況把握してる。
余談。郵便物はむっちゃ見張る癖に恋人のことは全く見張らず放置し過ぎて友人たちから「それは彼氏が可哀想」と怒られがちなタイプ。程よい距離感って難しいね、郵便物も恋人も……私だけ?
⑰しろなっぱさんのLINEスタンプ
友人にも職場の人にも家族にも使える、万人受けする(と個人的に思っている)イラストのスタンプ。困ったらしろなっぱさんのスタンプを押す。私は白雪ちゃんと不思議の国のアリスの絵柄を何種類か購入していて、LINEの着せ替えも可愛いのでオススメ。
⑱『天国はまだ遠く』の文庫本
今リンク貼りにサイトへ行ったら、この物価高で600円以下なことを知って震えている。これ読んだ人みんな買って。書店員時代にPOP書いたくらいにみんなに読んで欲しいと思ってる。
徳井義実さんが映画の主演をするから原作読まなきゃ、そんな気持ちで買って読んだら大泣きした。そして、定期的に読み返す生涯の友みたいな本になっていた。
むちゃくちゃ大きい事件が起きる訳でもないし、オチが弱いとか、そことそこは結ばれないんかい!とか、色々言われそうだけど、私はこの終わり方が好きだし、この終わり方だから何度もこの本に戻ってきたくなるのかなって感じてる。
⑲ロルバーン
https://shop.delfonics.com/c/brands/original/cat701
クリーム色の方眼ノート、サイズも色々。スケジュール帳も毎年出してる。方眼があることで文字が書きやすい。先に紹介したペンや鉛筆と相性がいいと思ってる。先程ペンのところであげたnoteのリンク、小説を書いているのはロルバーンのノートだったりする。
あと表紙!地域や季節限定、企業やキャラクターとのコラボしているものもあり、探せば好みの表紙がきっとある。

⑳slow(マウスウォッシュ)
マウスウォッシュのスハスハ感が苦手な私にちょうどいい清涼感。いくつ使ってるかもう分からないくらいお世話になっている。職場で使いたいから、旅行用の小さいサイズが欲しい。
終わりに
「お前居ないと落ち着かないな」が意外とあることに書きながらびっくりした。物にこだわりがあるタイプでは無いと自認してた割に、書いてみると20個スルスルと箇条書きできた。理由の説明が相変わらず苦手だからそこに手間取ってしまったが。一人暮らししたり結婚したりしたら、20個の中身が結構変わりそう。そんなことがあれば、また投稿しようと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
