見出し画像

こんな世の中だから踊りだせ


“命が大事”


調子はどうですか?最近?

ぼくは元気ってわけではないのですが少しずつ
希望とまでは言えないですが人生を面白くできそうな気がしてきました。(って思ってる)

最近ね!“命が大事”ってなに?って
ふと思ったんです。(やたらふと思う癖)

一般的な“命の大事”のイメージは…

外を歩く時に車や犯罪に気をつける。
スポーツなど激しい運動で気をつける。
運転時に気をつける。

まぁ、なんかそんな事を思い浮かびます。
身体の危機というイメージ。

その命は大事で意外に見落としがちなのは
“時間を奪うこと”かなって思ってまして…

結論“自分の大切なことに注ぐ時間も大切”という話し。

“タイパ”なんて言葉前に流行りましたが
ぼくが言いたいのは“効率的!”な話しではなく

時間=命であるという意識”が足りない人が多いのでは?と感じているのです。(自分も含めて)

日本人はよく空気って読みますよね。
いつ空気吸ってんだよ!って言いたくなります。

“残業しなければならない”
“これに参加しなければならい”
“この時はこうしなければならない”等々…

“責任感”や“正しい”というのはわかります。
ですが“正しいだけでは人は生きていけないのかもしれません

相手に対しても、何より自分に対しても
時間=命の意識をしなければ

言葉は強いですが…“命を奪う行為”命を粗末にしているのと同等だとぼくは感じています。
何より自分に対してです。

だからって訳ではないのですが…
もっと自分の好きとか楽しいとか面白いとかを
皆にもっと強く伝えてもいいのかなって思い始めています。

“責任や正しい”もわかりますけどね。
もっとぼくは“人間らしいく生きていたい”と思っている今日この頃です。

あなたの大切なものは何ですか?

今読んでる本



ぼくの活動

【オーディオストック】

動画、SNSのBGMで使用できます!
『Selfish Boy』セルフィッシュボーイ
(インスト活動名)


その他素晴らしい音楽が使用できます!
【定額制スタンダードプラン】


【定額制動画配信者プラン】


【ローファイイエローファンク】って?

◼︎【下手くそでも良いじゃん!】をテーマに
【身の回りにあるもの、今できる実力】で“表現活動しています😄

⭐︎作曲家でデモミュージャン
(スマホ7割3割PC)
⭐︎イラスト描いてる(なんか変な絵)
⭐︎ライター(自称 似ッセイスト)

世界の人と友達になるため?色々活動中!

【叶えたいことリスト】
ミニアルバム発売したい!
個人雑誌をKindleで発売したい!
ベトナムコーヒー豆販売準備中!


その他僕の活動はこちらから⤵︎
【電子名刺ハンドシェイク】


【イラスト販売】

RAKUGAKIYA. ( lo-fiyellowfunk )のオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が参加している募集

サポートして頂いた資金は音楽活動、音源制作に使わせて頂きます! 音楽記事は「投げ銭」形式で販売中です!あわせて応援して頂くと幸いです。ありがとうございました。