
プレイアブル033『存在を発見する』
究極に美味しいすき焼きを炊きたくて。
日々研鑽中。
今日は仕入れているお酒の会社の営業の方がおひとりで見えた。
先日試供品に、と店に送られてきたワインを初めて飲む。女将と私とその営業の方と。
営業の方が、なんとソムリエの資格を持たれていて、女将曰くアドバイザーではなくソムリエの資格を持っているということは提供する側での職務経験があるということよ、
とのこと。
グラスの香りから
『バニラ・・・?』と呟くと、そう!とその営業の方が。
全くの素人呑んべぇである私がワインの美味しさをより具体的に認識できるよう、ワイングラスに存在する香り一つ一つを伝えてくれ、私は順々にその一つ一つの存在を認識できるようになり、自然と美しい甘い赤ワインの世界に導かれていった。
ソムリエールのスムーズな導きと、どんどん広がっていく未知の世界が私にはいつも快感で、お酒の何が面白いかって、このイメージの想起に基づいた人と人との対話に『味わい』という唯一無二の感覚を共有できる感動にあると常々思う。
【アポシック カベルネ・ソーヴィニヨン】
カベルネ・ソーヴィニヨンとは思えないシルキーさ。本当になめらか。
口に含んでも何処にもカベルネ由来のタンニンぶつからない。
本当に、この人はカベルネさん・・・?
と、驚きを隠せない
特筆すべきはバニラの香り。
アメリカンオーク樽由来の香りだそうだ。
フワーーーと甘ーーく濃厚に包んでくれた、と思いきや、
カカオ!!?ヘーゼルナッツ!!
黒いベリー系のコンフィー?ジャム?ジャム!!!
ジャム!!!!!!
ベリーのジャム!!!!!!!!!
といった感じの香りで、
終始幸せを堪能致しました。
タンニンは感じないほどなめらかなのだが、含有量はやはり多いようで。
サシの入った脂肪分の多いお肉と一緒に口に含むと、その味の『厚さ』同士が仲良く手を繋いでマリアージュしてくれるとのこと。
他にも、バーボン、日本酒、シャンパンに関しても色々とその営業ソムリエールさんに質問攻めさせて頂き、バッチリノートに撮ったので、引き続き明日もお酒の世界の投稿をしていこうと思う。
あーーー、本当に、お酒って楽しい!!!!
いいなと思ったら応援しよう!
