「致爱丽丝」が全然読めなさ過ぎて色々検索してみたら、これ「エリーゼのために」のことなんですね~!
ロゴ上に帽子かぶったうさぎ?のシルエットなのと、TO ALICEだから、へ〜ってなりました。そもそもエリーゼのために自体も詳しくはないですが…。
NEONカラーは1色でホワイト(PW.6)が5色と、パステルカラー寄りのボックスかなと思います。
色紹介
ここからは、私が作成した色サンプルと共に、チューブに記載されていた情報を紹介させてもらいます。
ただし、色サンプルについては参考程度に留めておいてください🙇♀️
今回掲載の画像はスキャンしたものですが環境依存が強く、実物と印象が違うものもあります。
色サンプルについて、どんな感じで塗ってるかについては以下の通りです。
黄緑色:
水分少なめで濃い色で塗っている箇所です(チューブから出した色味)。
瞳部分はホワイトボールペン(シグノ太字)でハイライトを入れてます。
スカーフの先部分は濃い色から狭い範囲でぼかしてます。
黄色:
水分多めで薄い色で塗ってる箇所です。
襟のラインはホワイトボールペン(シグノ太字)でハイライトを入れてます。
青色:外側(右側)に水を敷いてから、内側(左側)に濃い色を塗ってグラデーションを作ってます。
赤色:中間ぐらいに溶いた色を塗った後、水を追加して水彩境界を作ってます。
今回の色見本には、アクリルデネブを使っています。
-------------------
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160