
2020/2/10「ピザの空気」
・世間では平日だったけど私は休みでした。もう一度言います。私は休みでした。良かったですね。
・平日に休む時はいつもより早く起きて駅前のカフェか何かでモーニングを食べながら人の波を見ていることが多い。優越感に浸りたいとかそういったしょうもない黒い感情を吐き出しているわけではなく、単純に人の波を見ていることが好きなのだ。
・基本的に月曜日から金曜日までは仕事をするのが社会人のサイクルとしては多数を占めている。私もその輪の中の一人なのだが、平日に休むことでそこから外れている状態で、私が属している社会のサイクルの動きを眺めていると自分の思っている社会とは違う社会が動いている様が見てくるような気がする。
・何て言えばいいのかな。いつもは社会の歯車として淡々と仕事をしているんだけど、私が動かしている社会とは一体どんなものなのか俯瞰で認識したくなるというか。私が社会に存在する理由をこじ付けでもいいから何かしら見つけようとしているのかな。
動かしている社会とは言っても世界を動かすとかではなく、もっとミニマムな自分の周りだけの世界なんだけど。
・うーん、好きは好きだけど何で好きかと考えると、うまく言葉にできない。好きなものを好きな理由を明確に答えるのって難しい。私が好きと思っている事って理論的にここが好きだ。と説明できるものより、本能的に好きと感じるものが多いので、何でそれが好きなのかと聞かれると「本能が好きと言っているから」と答えるしかなくなる。
それもきっと何かしら好きと感じる理由はあると思うけど、面倒なので「本能」の一言で全て済ましてしまおう。
・初対面の人に好きな食べ物を聞かれて「本能が好きと言っているから肉が好きです。」と答えたら「なんて野性的な人なのだろうか、素敵!」と好意を持たれるか「あれ?もしかして私、食われる?でも野性的で素敵!」と警戒されつつ好意を持たれるかの2択になるはずだ。どっちにしろ好意を持たれると思うのでこれからも本能に忠実に生きていきます。ビバ本能。
・ピザポテトでも食べようかと思っていたけど、間違えてピザの空気を買ってしまった。ピザポテトからチーズを抜いてトマトを倍にしたような味。チーズ抜きピザ味。商品イメージと味のイメージが違う。
そもそもこれコーン菓子だからポテトでもない。
・意識低い系飲料日本代表。近所にあったがぶ飲みメロンソーダを売っていた自販機がいつの間にか撤去されていたことを思い出した。
リステリンの紫と同じ色だったのできっと歯にいいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
