見出し画像

夜のお茶会

お茶をしていると
「お茶会って朝とか夜にもしますか」
という質問をしばしばいただきます

たしかにお茶会は昼間のイメージですね

ちなみに朝や夜、時には日の出前の暁(午前4時頃集合)にも開催したりします
 
茶席では炭をついだり、食事(懐石)、お酒が出されたりと
3〜4時間かけて楽しみます

夜が長くなる今の時期には
和ろうそくの灯りでお茶をする
夜咄(よばなし)の茶事があります

席入りの時間は、日が暮れた午後5時頃

この「夜咄」という言葉
お茶をするまでは知りませんでした

今回は、長野や岡山からも友人が来てくれました

「今年一年がんばった自分へのご褒美」

また茶事のためにと名古屋のご実家まで着物を取りに行ってくださった方も

年の瀬にみなさまとこうして
和ろうそくの灯りの中
炉を囲んでひたる幽玄の世界

ご一緒できましたことに
心より感謝します

いいなと思ったら応援しよう!