![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122033569/rectangle_large_type_2_082b15bb5e2f6ff83e9ac4cf7cea6754.png?width=1200)
息子にご馳走してもらいました
前回の記事で書いた
初給料で家族をご飯に誘ってくれた息子の話…の続きです。
子供だと思っていた我が子が
会計でお金を払ってくれている姿…。
泣けるくらい感動!!!
っていうより、夢かな??幻かな???
って感じの、まさにほっぺたをつねっちゃいそうな体験でした。
(表現が古くて若い人には通じないかも…)
**************************
息子が、初給料で家族に夕食をご馳走してくれました。
5月病になった気配もなく、毎日頑張っています!
「何が食べたい?」
と言うので、旦那と私は肉?寿司?と思っていたら、
娘が「ラーメン食べたぁい」と。
娘にはかなわず、ラーメンを食べてきました。
でも、贅沢にセットにして餃子も食べちゃいました!
一口ずつが、子育てを頑張ったご褒美のようでした。
息子が稼いだお金で、食事するなんて!
毎月家計に、お金を入れてくれるなんて
これから、どんなタイミングで挫折するか分かりません。
息子だけでなく、私も。旦那も、娘も。
でも、親も子も、どんな形であれ自立していくわけです。
息子が、その一歩に踏み出したんだと実感しました。
挫折するのもアリですが、一歩踏み出したことが嬉しかった。。
美味しかった。
ありがとう。
**************************
この食事から9年くらい経ちました。
この時書いているように、
その後挫折もしましたが、仕事は続けていけました。
誰でも、くじける時やうまくいかない時はありますよね。
息子の場合は、障害者枠の就労で、
就労支援センターも入っているので、
問題と思われることがあると、会社も含めて相談できました。
感謝、感謝です。
ほんと、一歩踏み出すのが大変だものー--
踏み出せただけでも、幸せなのよ。
<<ご相談申し込み ↓↓↓クリック>>
【無料】LINE電話 60分じっくり相談コース
<<お問い合わせ ↓↓↓クリック>>
オンライン相談infantへのお問い合わせはこちら
<<講師派遣などのご依頼 ↓↓↓クリック>>
講師派遣・執筆など、仕事のご依頼はこちら