見出し画像

#005_トレーニングクラス : 体幹部の剛性と上肢の固定力について

今回は2024年10月16日の内容です。

今回は「下肢の出力を伝えるために必要な体幹部の剛性と上肢の固定力について」というテーマでクラスを行いました。

股関節伸展を主とした下肢の出力を伝えることがパフォーマンス向上のキーポイント

前提として、股関節伸展を主とした下肢の出力を伝えることが柔術においては非常に重要となります。

対象物(相手)に力を伝えるためには適切なタイミングで関節を固める能力が必要

そのためには体幹部の剛性や上肢の固定力がポイント。この能力が不足していると股関節伸展の力を伝える際ロスが生じたり、腰部の負担が大きくなります。

同じ重量であっても近くにあるものより遠くにあるものを持ち上げるにはより強い筋力が必要となります。

デッドリフトで考えてみましょう。

バーベルから離れるよりバーベルに近寄ったほうが上げやすい。

ここから先は

376字
この記事のみ ¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?