![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52516104/rectangle_large_type_2_05916a5ca9184b553c77e17386108145.jpg?width=1200)
中銀で進化する生物たち⁉
最近『家は生態系』(白楊社、2021)という書籍を読んでいます。こちら、家の中には驚くほど多様な生物たちが生きていて、その中で生態系を作り上げているということにフォーカスした興味深い本です。中銀では、時折天井から鳩、またはネズミらしき生物の気配が感じられることがあります。ネズミが現れるようになったのは最近のことらしく、どうも築地市場がなくなったことや、銀座で得られていた餌がなくなったことなどが関係しているのではないかということです。こういった都市における生態系の変化は、丁寧に追いかけてみるととおもしろい結果が得られそうです。中銀カプセルビルの中でも、特異な生態系が築き上げられているのかも…!ちなみに弊社からは『都市で進化する生物たち』という本が出ていますが、こちらも合わせて読んでいただくと、より都市と生物の進化の関係が見えてくるかもしれません。