壊れかけの・・・
海水浴シーズンも終わり、そろそろ良いかなっと戻ってきました我らがホームキャンプ場。
明石市の林崎松江海岸。
別名「海水浴場」(笑)
ここは本当は時間無制限の海水浴場兼BBQ場で、夏場は屋台も出ます。
しかし、夏以外の季節になると、海水浴客の代わりにキャンパーが集まるため、さながら人気キャンプ場の様相です。
この日は午前10時に入ったものの、夕日が綺麗に見える人気の西向きの場所は、ギリギリテント1つが建てられる程度。🌇🌊
まだ少し時期的に早かったかな?
そう思いながらも、取り敢えずちゃっちゃとテントを張り、賞味期限が近いため嫁に渡された(押し付けられた)カレーを食べつつ、しばらくマッタリ。
本日は、珍しく大阪の友人が日帰り参加するということなので、駅まで迎えに行き、酒を交わしながら、とりとめのないしょーもない話をしつつ、暮れ行く海を眺めます。
夕日と焚き火とランタンの火を肴に酒を飲んでいると、時間があっというまに過ぎ去りました。
結局友人が帰ったのは10時過ぎ。
その後、一人で飲み直そうかとも思いましたが、ツマミみ作るのも面倒だったため、片付けだけ少ししてテントに引きこもり就寝しました。
しかし・・・。
うとうとと微睡んでいた草木も眠る。丑三つ時。
近くから聞こえてくる歌声。
どうやら、爆音ではないものの音楽を流しながら、誰かが歌っているようです。
「壊れっ、かけの、レディオ♪😙」
・・・オイ
ラジオはどうだか知らんが、お前の頭は完全に壊れているぞ?
なぜに真夜中に徳永○明だ!
せめてエンヤにしろよ!(←そういう問題ではない)
仕方なく、耳栓代わりにイヤフォンを突っ込み、突如現れた下手くそな徳永○明を無視して、再度就寝しました。
朝起きると、とっても快晴。
朝ごはん代わりのホットケーキとコーヒーで腹を膨らませてから、ゆったりとテントを畳み、いつもの10分程度のゴミ拾いを行ってから帰りました😆
久々のホームは、友人との語らいと、突如現れた徳永○明との邂逅といった想い出となりましたが(笑)、そろそろBBQからキャンプのターンになってきている様子。
今年の冬もお世話になります☺️