![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112079240/rectangle_large_type_2_675fccd670c061d06a05bfa685d2f76e.jpeg?width=1200)
鴨池公園キャンプ場(南部)
自宅から近くて、逆になかなか行けないキャンプ場第二弾として、小野市営の鴨池公園キャンプ場をぷらぷらっと見てきました。
基本情報
(注)変更があるかもしれませんので、正確には公式等を確認してください。
◇近くの買い出しポイント
マルアイ八幡店
意外と付近にスーパーがなく、南からであれば一番近くの買い出しポイントは加古川市内になります。
◇電話番号
0794-63-1929
◇チェックイン~アウト時間
特に記載が無いため、常識範囲内となると想いますが、詳しくは予約時に確認してください。
◇値段
完全無料
(駐車場代も無料)
◇販売
・ジュース自販機のみ
予約の流れ
予約は電話予約のみ
4月~10月のみ宿泊可能です。
位置
兵庫県小野市来住町1224-1
実際のキャンプ場のレビュー
小野市の中心街から南にある自然溢れる公園。鴨池公園にあるキャンプ場です。
釣りもできる大きな池を通りすぎると、広めの駐車場があり、そこがキャンプ場の駐車場になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1690705111769-mO1BDm3dte.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690704598978-Q8zd6mhMJr.jpg?width=1200)
この駐車場の裏がキャンプスペースとなっており、荷物の持ち運び面ですごい便利です。
なお、駐車場から近いサイトは、比較的整備されていますが、奥に踏み込んでいくと、ワイルド感が出てきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1690704652156-hbiwXUtWSx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690704684974-zkikEkW8Xj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690704720856-rnOnNHI3wK.jpg?width=1200)
区画が無いフリーサイトですが、傾斜や凸凹があるため、テントが張れる場所が事実上点在しています。
さらに、サイト自体が狭めのため、ソロキャンプ向けかもしれません。
その他、洗い場やトイレもちゃんと近くに整備されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1690704806071-NfqGRRtMDm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690704822565-hxM3X5pFnd.jpg?width=1200)
また、キャンプ場の近くには、車で10分ほどのところに「ゆぴか」という温泉もあります。
綺麗な広い展望風呂に入れるので、近辺では一番人気の入浴施設ですね。
無料の足湯もありますので、キャンプ終わりに立ち寄ってみてはどうでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1690704957183-OG0Da9rTPT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690704938676-dIlGykJt0w.jpg?width=1200)
まとめ
私が訪問した真夏日の日曜日10時くらいには人が居なかったため、完ソロとなる可能性もありそうです。
また、景観はイマイチですが、完全無料で野営感もあるため、ベテランソロキャンパーにはなかなかそそられるキャンプ場ではないでしょうか😀
兵庫のソロができるキャンプ場(まとめ)|ぺんたろー@ペンギン|note