![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125560570/rectangle_large_type_2_a65e3174132f556a75bd1a6b121e8703.jpeg?width=1200)
SORICH新入社員インタビュー #3
こんにちは!株式会社SORICH(ソリック) PRチームです。
新入社員インタビュー第三弾です!
入社から数ヶ月、SORICHでどう過ごしてきたのか、また今後についてインタビューしました。
インタビュー(Mさん 2023年8月入社)
あなたはどこでこの会社を知りましたか
転職サイトtype
あなたがこの会社を選んだ理由や動機は何ですか
フルリモートで勤務できる点と、経験したことのない新しい技術でもどんどん挑戦できる環境である点に魅力を感じました。
教育・研修や社内制度・福利厚生について、十分だと思いますか
教育・研修については、任意参加という形で月に1回程度(不定期)の勉強会が開催されておりますが、経験年数の浅い人に向けた勉強会もプラスで月に1回程度あれば良いなと感じました。
福利厚生については十分だと思います!
在籍しているチームや担当されている仕事についてご紹介をお願いします
現在は、とある市のポータルサイトをLaravel、AWSを使用し改修しています。チームとしては上司と私の2名のため、良い意味で多くの業務を任せていただいてます。
1日の業務フローを教えてください
9:00〜9:10 出勤し他の社員の方の日報を確認
9:10〜17:30 案件のタスクを進める(昼食は13:00頃から1時間)
17:30〜17:45 進捗報告などのミーティング(週2日)
17:45〜18:00 案件のタスクを進める
18:00〜 日報を書いて業務終了
チーム内のコミュニケーションはいかがですか
十分にコミュニケーションが取れている状況だと思います。
主にslackを活用し、不明点はすぐに質問できる状況、週2日の進捗報告、月2回ほどある1on1ミーティングで、雑談含めコミュニケーションも取れていると感じます。
仕事をする上で、最も大切にしているものは何ですか
チームで開発しているので報連相は常に意識しています。私はまだ未熟な所が多いので、不安だと感じた時は相談し、相手も安心できるように心がけています。
新しく挑戦したい業務などはありますか
設計に挑戦したいと思っています。
SORICHで得たものの中で、自身が最も成長できたと感じるスキルや考え方はありますか
入社してからフレームワークやバージョン管理、ツールなど新しい技術に触れることが非常に多いため、それらを習得している最中です。
今持っている短期的な目標、長期的な目標はありますか
定性的ですが、短期的にはバックエンドの開発を極めること、長期的には上流工程やチームマネジメントを目標にしています。
今後自分の働き方や仕事の質を向上させるためにどのようなアクションを取りたいですか
社内の先輩方とコミュニケーションを取る機会を能動的に増やし、技術的な話を聞いたり良好な人間関係を築いていきたいです。
おわりに
ここまで読んでいただきありがとうございました。
もし私たちに少しでも関心を持っていただけましたらスキやコメントいただけますと嬉しいです。
広報チームはSNSにも力を入れています。ぜひフォローいただけますと幸いです。
Twitter
神田ちゃん| 総務とPR(@kandachan_pr)
株式会社SORICH(@sorich_official)