マガジンのカバー画像

土竜のひとりごと:まとめ記事:カミさんに遺す僕の物語

308
これまでに書き溜めたもの、このnoteの「土竜のひとりごと」に書いたものを2000字程度の文章に整理してここに集めてみたいと思います。
運営しているクリエイター

#トイレ

土竜のひとりごと:目次

これまで書いたものを見直して整理しています。 貧乏性の僕はなかなか思い切って捨てることも…

空を飛ぶ土竜
6か月前
37

第189話:男女平等

最近セブンイレブンのトイレについて考える。 朝は勤務時間に間に合わせなくてはいけないので…

6

第186話:トイレの闇

職場に安全衛生委員会という職員の問題を話し合う会があって、ある時そこに「職員トイレを1台…

11

第130話:トイレの貼り紙

トイレには実にいろいろな貼り紙がしてあるもので、好きな人はそれを毎日取り替えることを趣味…

5

第52話:トイレトレーニング

[子どもの成長の記憶と記録] 8月、2歳と8ケ月を迎えている亮太は、この夏が勝負とばかり…

9

第26話:トイレの神様

第23話の続きと思われても結構かと思います。 トイレの神様という歌に出会った。ぜひ、お聴き…

10

第23話:おじいちゃんと水洗トイレ

今はなき僕のオジイチャンがその昔僕に語ってくれたところによると、オジイチャンは、若かりし頃東京に出掛けた際、初めて水洗トイレというものに遭遇したのだそうである。 オジイチャンの話そのものは「俺は驚いた」というエラク簡単なものだったから、僕が想像でその話を補わなければならないのだが、多分その時のオジイチャンの驚きとは、水が流れるというような抽象的なものではなく、「この便器には底(穴)がない」というひどく素朴な困惑ではなかったかと僕は思う。 もうご存知ない若い方もいるのかもしれ