![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171288130/rectangle_large_type_2_289502ecb8fedd01d6a317f1391cbcd2.png?width=1200)
Photo by
123ribbon
形容詞のボキャブラリーを豊富にしたい
こんにちは!ryoko🌻です!
英語学習をしていて、最近感じたことがあります。
それは形容詞のボキャブラリーをもっと豊富にしたい、ということ。
それと、今までの自分の経験や価値観のみに縛られた表現以外でも
自分の考えや気持ちを伝えていきたい、ということ。
そう思ったきっかけは、国際結婚したカップル(イギリス人と日本人のカップルです)のYouTube動画の中にありました。
その動画の中で、イギリス人の旦那さんの家族が2人の赤ちゃんを見て、
”彼女はゴージャスだ”と言っていたんです。
私の感覚では赤ちゃんを表現する単語ってcuteとかsweetなど、
可愛らしさを形容する表現がハマるとずっと思っていました。
しかし、ゴージャスという単語で表現するとは。
この動画を通して、日本語にしても英語にしても形容詞のボキャブラリーが豊富であれば表現の幅がぐっと広がると感じました。
私は、母国語である日本語であっても自分の語彙力が弱いと感じています。
そのためにも、このnoteで発信を続け、言葉を綴っていくことで語彙力をどんどんつけていきたいと思っています。
また、英語でも受験した幾つかのテストで、語彙力がかなり低いという結果が出ていたため、語彙力の底上げをしていきたいです。
特に最近第2言語学習を本格的に始めてから、言語はとても重要なアイテムであると感じています。
そのアイテムの意味をしっかりと理解し、幅広く適切に使いこなせるようになることで表現の幅は一段と広がります。
表現の幅が広がった先には、どんな世界が待っているのだろう。
その場所に行くことが今から楽しみで仕方ないです。
今日もあなたのお時間を使ってこのnoteを読んでくださり、ありがとうございました🌻
いいなと思ったら応援しよう!
![ryoko🌻 / 英語を人生の相棒に!!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163861894/profile_ef24828f98b05454459f2af358cffbcc.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)