見出し画像

秋土用、それから明日からは寒露の時期。人参とゆり根の煮物を。

記事を開いて下さりありがとうございます!
薬膳をベースに、
一人ひとりにあった旬野菜を使ったレシピ、
献立をご提案しています。
どうぞよろしくお願いします。

土用時期は年に4回ありますが、
今は秋の土用時期。
土用が過ぎると立冬!
暦の上ではなんと冬が始まります!!
1年があっという間で
本当に驚きます。
毎日大切にしなければ…。

今の時期は季節の変わり目。
食事も毎日の過ごし方も衣服も
陰の季節仕様に切り替えていく時期。

夏も花火やお祭りなど
たくさん楽しみがありましたが、

ここからは、
秋の味覚が食卓に並んでわくわくしたり、
秋冬のニットやジャケットが素敵に見えたり、
クリスマスシーズンに向けて
イベントが増えてきたり…
四季がある日本はやはり良いなあと感じます。
この四季と調和がとれるよう、
今の時期はしっかり切り替えていきます!

ここでおすすめの食材の組み合わせが、
人参・ゆり根・山椒。

今は特に消化トラブルと
乾燥症状が起きやすいのですが、
これらをケアするのには
ぴったりの組み合わせです。

その他は、やはり蓮根がおすすめです!
豚肉とハーブと一緒に
コトコト煮込んでも!

秋の土用時期、
健やかに楽しく過ごして、
元気に冬を迎えられますように!

いいなと思ったら応援しよう!