
幸せの感じ方。本と過ごした満員の東海道新幹線。
「私はきっとあの時この町に恋したのだ」
角川春樹事務所 2022年3月18日.p.336
なんと素敵な言葉!
これは新幹線で読んでいた本の一文です。
主人公の美希喜が
自身の進路を明確に見つけた、
素敵な場面。
思いがけない ふとした瞬間に、
急に投げかけられた質問に対して、
とっさに出た答えが、
それこそが、
心からの真の願いなのか?
きっと自身の中には、
進むべき方向
・持ち味が最大限生かされる場所が在りながらも、
しかし自分が認識するのはなかなか難しくて、
たくさん外に出て、
いろいろな感情を体験しながら、
アンテナをはりながら、
その結果、
人や物を介して
やっと見つける、
この瞬間が最高の幸せを感じる時なのかな。
そんな風に感じました。
もし、今の時給が2倍になって、
その分、
労働時間が1/2で良くなったら、
あなたは何をしますか?
複数の方が出席している、
ミーティングの場で
こんな質問を頂きました。
あなたは、
どんなふうに答えますか?
私はとっさに、
「勉強をします」と答えました。
初めてお会いする方が
いっぱいいらっしゃる中で、
なんとユーモアが無い答え!笑
でもこれが私です…笑
しかし、こんなことは考えたことがなかったので、
本当に新鮮で、
”え?!まだ私勉強したいの?!”
と発見できた、
とてもとても有難い質問。
本当にありがとうございます!!!
食-健康という分野に対し、
関わり方・展開の方法は様々で
様々な職業の方がいらっしゃいますが、
きっと私は学問の軸を大切にすることが
幸せな気持ちで生きる上で
重要だと改めて認識しました。

これを読めたのは、
そう、昨日の東海道新幹線の
運転見合わせのおかげです。
先週から東京に来ていて、
昨日は大阪に帰るため、
雨がひどくなる前にと、
品川駅に9時台には到着。
いや、全然甘かった…!
もうすでに運転見合わせ発動ーーー!
しかも再開予定は12時以降。。。
…きっといくらか余裕をもって、
12時にしているのだろう。
こんな考えでホームに待機。
結局動いたのは、11:05。
やはり早かったのですが…
東京駅時点で指定席も自由席も満席。
品川駅ではデッキも通路もどんどん満員に。
この便は混み過ぎていて見送りました。
新幹線で満員電車、
初めて見たかもしれません…!
11:05の次に来た新幹線に、
通路に立つ形で何とか乗車。
これが出発したのは12時前。
きっと席に座れたら
即パソコンを開くところ、
立っていたので
迷わず読書。
新幹線の揺れを受けながら、
たくさん感動しました。
もう一度自分のこと…
…達成したいこと、夢、体験したい気持ち、
2時間あったら何したい?
お金がたまったら何をしたい?
幸せをたくさん感じられる在り方とは。
いろいろ考える連休にしたいと思います。