![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90586251/rectangle_large_type_2_698037daaff4f6c5af32d194680271dc.png?width=1200)
Photo by
sakizakinari
あるがままにわがままに
今朝は朝から事務作業をした。
外は良いお天気だ。今日はこれからレッスンがあるので、先ほど簡単にプロフィールの紙を作った。
これからプログラムを再度見直して出かける。12時にはここを出よう。
今場所を再度確認したので、近くのコンビニでプリントアウトして持参する。15時前には現地につけるだろう。
もう少し空間に馴染む時間が欲しいなとは思ったけど、最初から完璧を目指すとお互いにとって大変なので徐々に行おうと思う。
距離感というのは自らでなんとかできるものでもあるし、できないものでもある。お互いに適切な距離を保つことはとても大切だ。
あまり器用ではないので、ひとつひとつ確実に喜んでもらえるようにする。そのことを積み上げていくことが大切なのだと思う。
全力投球は大切だけど、豪速球をいきなり投げるのは最近控えている。そうすると豪速球の投げ方を忘れてしまうかも知れないけど、豪速球を投げる場所は投げる場所で確保すること。
変わらない自分もみとめつつ、変えていく自分も大切にする。家族を持った人ができないことが私にはできるのだろう。家族を持った人が大半のなかで、ひとりですごすことはきっと孤独感があるだろう。それでもきっとそのなかでできることはあるはずだから、あせらないでしっかりと自分の足元を踏み固めていくことができるといい。
変に理想を求めず、あるがままに、わがままに。
いいなと思ったら応援しよう!
![chirico kaworu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20121947/profile_b3c07dcae5b1dd869b5eb7692d004af4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)