マガジンのカバー画像

Pilot's note NZ在住Ashの飛行士論

107
NZ在住のパイロットAshによる飛行士論です。パイロットの就職、海外への転職、訓練のこと、海外エアラインの運航の舞台裏などを、主に個人的な経験に基づいて事実と意見を織り交ぜ、毎回…
自分が訓練生だった時に、こんなレポートがあったらよかったな!と思えるような内容を意識しています。自…
¥4,000
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

NZからAUS転職して思ったこと

NZとAUSいっしょに働いている人たちの「今日1日ぱぱっと仕事してサクッと帰ろうぜ」という基本的なノリとか、失敗に寛容だけどグレードはきっちりつける訓練カルチャーなど、NZとAUSで似ているところはたくさんある。でも、よくよく考えると私の生活はかなりの部分で大きく変わっている。 家族と離れて暮らしてる エアバス飛ばしてる 高速道路で通勤してる 早朝出勤や深夜帰宅がある 国際線飛んでる 昼休憩がない フライトタイムが長い AUS独自のATCやエアスペースの問題がある まだあ

¥100

正常性バイアスを断ち切るのは簡単ではない、が

本日のネタはこちらになります。 FL120と言われたのに、FL130だとキャプテンに言われた。流されそうになったけれど、踏みとどまって確認したら私の方が合っていた。と言う話。当たり前の話に聞こえるかもしれないが、英語圏で飛んでいると、英語がネイティブの人たち(周りのほとんどがそう)の「英語の間違い」を指摘するのは、とても難しい。今回は踏みとどまれたけど、こういう罠はそこいらじゅうに散らばっている。 正常性バイアスを断ち切るでも、正常性バイアスを断ち切る、と言葉では簡単に言

¥100