![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113923191/rectangle_large_type_2_bb75f0008fc4534549b0c51a776bcd92.png?width=1200)
[DAY3]エアライン就活ワーク(全航空会社)
空飛べふわりです🩵☁️
エアライン就活を成功させた秘訣をお伝えしています🧸
エアラインスクールや、個人スクールでも費用面やなんらかの事情で難しい人が独学でもマスターできるような目的も併せている為、こと細かく説明をします。なので、読み進めるにあたり必要かどうか確認してくださいね🥰
ごあいさつ
私のブログでは1人でエアライン就活を乗り切る方へ向けて発信しています。綺麗事だけでく様々な切り口から書き進めています。
メルカリにて販売する、手作りエアライン就活BOOKの内容と比較すると、簡潔にまとめております。取り組むワーク型がメインとなっておりますが、とりあえず私の更新に合わせて取り組んでおくとエアライン受験に備えることができる。と思って頂ければと思います!
空飛べふわり書店のご案内
✨coming soon✈️
空飛べふわり書店📚☁️(準備中)
手作りのオリジナルエアライン受験就活BOOKを毎度個数限定にて作成しています。一度お立ち寄りくださいませ🧸🩵また、サポートもございます!空飛べふわり教室へもぜひお越しください✈️(ご購入者様のみのサポートです)
DAY3ワーク
・はじめに
お盆休み終わ李の週末は、JAL日程①の最終面接でしたね。
きっと、有意義な一日になったのではないでしょうか。本当なら、最終的面接に行く予定だった方も沢山いて、夢を叶えるのって本当に遠いし難しいなって。与えられた一日は同じなのに、、、っていつも採用試験がある日は心にズシンと気持ちが暴れ出します。
そんな時、空を見るとやっぱりでっかいね。
どんな気持ちも、どーーーーーーんと構えてくれて包み込んでくれる。
だから、いつでも見上げてしまうんだよね。
さぁ、、次こそ!とエネルギーが溢れている方、もしくはピーンとはった今にも途切れてしまいそうな糸で保っている方、そんな方のために空飛べふわりはいます。
よし!今日もよろしくお願いします☺️
・理由、説明をさらっとつける
今日のお話は、理由です。
お礼を伝える場面、謝罪をする場面、どのようなシーンでも構いませんが理由を具現化することです。
日常で使うと、少し不快に思われる方もいらっしゃいますので注意が必要です笑
日本語ってややこしいですよね🤪
切り替えて話を進めます!
「ありがとう!」「ごめんなさい」と伝える前に「〇〇をしてくれてありがとう」「〇〇をくれてありがとう」「〇〇をしてごめんなさい」と理由や説明として何に対してかを付け加えることです。
これは、面接の練習においてとても重要になります。面接は、状況説明や感情についても具現化できる方が圧倒的に楽しむことができます。
さらに面接では聞き手(面接官)の頭の中からハテナマークを減らす手段にもなります。実は、ストーリー立てて話したり、明瞭簡潔にと意識をしても改めて聞いてみると何が言いたいのかわからないような話になっている場合が多くあります。
・ワーク
それでは取り組んでみましょう!!!
今日は、いろんなものに省略していたり、阿吽の呼吸で省いているものをあえて言ってみてください!!!照れくさいこともあるかもしれませんが、それが出来てこそエアラインの面接に向かうことができます。
客室乗務員の方やグランドスタッフの人が優しい言葉をかけてくれた、元気のでる言葉で勇気付けてくれたとおっしゃる受験者の方が多くいます。
それこそ、照れくさい言葉を具現化して相手に伝えることができるサービスマインドや、ホスピタリティで溢れているからです。
その一言一言で、心を動かし届ける。ここに憧れを抱いているのかもしれませんよ⭐️
空飛べふわり☁️