「所詮チーカマだろ?」という貴様の度肝を抜いてやる。
皆様、チーカマは好きですか?私はそんなに好きではなかったのです。が、虜になってしまいました。
それがこちら。
「チーカマ」なんて気安く呼べないくらいの「おチーカマ様」です。だってこの子達、ビールにも、ワインにも、ウイスキーにだって合ってしまうポテンシャルの持ち主。チーカマなのにトリュフ風味、チーカマなのにアンチョビオリーブってどこのフレンチなの、イタリアンなの!というお味です。
出会いは東京駅近くの明治屋さん。ちょっと遠出をする新幹線のビールのお供に(おい誰だ、おっさんっていったやつ!)買ってみたら…それがいままでの安っぽいチーカマの概念を覆す味でした。黒トリュフのほうは、普通のチーカマとは一線を画す上品な蒲鉾風味のスティック。それをかじると濃厚でフレッシュなチーズにトリュフの香りが口いっぱいに広がって
「あ、これは完全にフレンチのオードブルだ」
てなりました。そしてアンチョビとオリーブの方は、同じような繊細な蒲鉾部分をかむと同じようなフレッシュチーズにアンチョビとオリーブがアクセントになったジューシーな中身がほとばしってきます。ほどよい塩味がお酒をぐいぐいと勧めてくれるのです。
「イタリアンの上品な一皿感!!!!」
やばい!これはやばい!お酒が足りない!!!!ってなります。
近所のスーパーで探したけれどもどこにもなくて「さすが明治屋」と思いアマゾンで調べたら3本入りが5袋で売っていましたが、何の躊躇もなくクリックしました、5袋?1月ももたないな…って実際持ちませんでした。だって美味しいんだもの。
ということで、お家時間。こんなおつまみどうですか!
今私の一押しツマミを紹介してみました
いいなと思ったら応援しよう!
![青空乃さかな](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169895991/profile_8c63765deedc774cb941603f592ec0d8.png?width=600&crop=1:1,smart)