![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36691987/rectangle_large_type_2_85281dbac841440619ad844636b15d0d.jpg?width=1200)
ことばのうみ
日々の生活のなかで、たくさんの「ことば」に出会う。
日本語の「ことば」も、英語の「ことば」も、しらない言語の「ことば」も。
それぞれの「ことば」には、色がついていたりいなかったり、太かったり細かったり、手書きだったりそうじゃなかったり。
好きな人の「ことば」だったり、そうじゃない人の「ことば」だったり、しらない人の「ことば」だったり、自分の「ことば」だったり、する。
毎日、毎日、そんな「ことば」のうみのなかで、流されたり、泳いだり、まどろんだりしながら、「ことば」は、わたしのどこにも留まらずに、流れていく。
でも、ときどき、本当にときどき、心や頭にぴったりはまり込んで離れない、気になる「ことば」がある。
いつからか、自分のなかのなにかが、その「ことば」によってうごかされたことを記念して、集めておくようになった。
だから、#ことばのうみ は、とても個人的な「ことば」と「わたし」の記録である。
ことばのうみで出会った「ことば」と「わたし」を記した、わたしのことばたちによる記録集。