![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25315789/rectangle_large_type_2_74303761ba6ef5f7810590d9b171e29b.png?width=1200)
「ヘンププロテインについて」
体に必要なタンパク質は体重1kgあたり1g〜1.5gと言われています。
なので、60kgであれば60g〜90g
さらに運動を強めにしていたり、筋トレをして筋肉を肥大させたい場合は
1.5g〜2g摂ると良いと言われています。
この1.5gが境目なのですが、これは研究によって結果にばらつきがあるのでなんとも言えないところです。
僕の体験談では、少し筋トレして、あとは健康的な生活をしたい方であれば、1.5g摂ればもう十分だと思います。僕は1gを基準にしていまして、今のところ体に支障はありませんから、1gでも十分かもしれません。
摂取する量は個人差があるので、ご自分の体に合わせてくださいね。
ただ、このタンパク質、意外と摂ることが難しい場合があります。というか意識して食事を変えないと、摂取量が足りないことに気づきます。
一日の食事内容をチェックしてみてください。
僕も足りませんでした。
ただ毎日お肉を食べると、太っちゃったりしますよね。
ささみとかであれば良さそうですが、毎日調理が面倒だったり、ささみだけでは補えなかったり。
そこでオススメなのが、ヘンププロテインです。
僕も実際毎日飲んでいます。
これは植物性タンパクのプロテインです。
食物繊維やミネラルが豊富で、オメガ3もあり添加物も入っていません。
値段はします。毎日規定量を摂ったら、月に7200円くらいします。
なので僕は規定量の半分にして毎日飲んでいます。そうすれば月に3600円くらいで済みます。
プロテイン一つに3600円は高いと感じるかもしれませんが、お菓子や体に悪いものをできるだけ控えることで、けっこうお金に余裕ができるので、その余ったお金で買っています。
それに、体に悪いものに使っていたお金を、体に良いものに変えると、無駄が減りますし体調も良くなるので元気になります。
すると生活にメリハリが出ます!少し工夫するだけで気分が大きく変わります。
ぜひ皆さんにも体験して頂きたいです!
ちなみに、僕がヘンププロテインを選んだもう一つの理由に
僕は動物性のタンパク質を摂ると、お腹がゆるくなります。
乳製品系でお腹が緩くなるんですね。
緩くなっているということは、ちょっと汚い話ですが、ちゃんと栄養として体が吸収していないまま、トイレへGOになります。
体が栄養として吸収する機能が弱いため、すぐに外に出そうとするんです。異物扱いなんですね。
それではせっかく買ったものが勿体無いです。お金をかけたのに吸収されず出るだけなので、、
それも解消されたので、良い感じです♪
僕が飲んでいるプロテインは動画でも紹介していますし、リンクも貼っておきますので、ぜひ試してみてください♪
ヘンププロテイン🔽
最後にお伝えしたいことがあります。
プロテインはあくまで補助です。
まずは食事をしっかり整えましょう。
ご飯に納豆、お味噌汁、魚、野菜
これらを摂った上で、不足分をプロテインで補いましょう。
「各種リンク」
ここまで読んで頂きありがとうございます。
YouTubeにて占いや日常の動画をアップしています。合わせてお越し頂けましたら嬉しいです😊
占いchのリンクはこちらです🔽
日常chのリンクです🔽
https://www.youtube.com/channel/UCR_lyRFjpdM9L32_xK0SXgw
Twitter🔽
いいなと思ったら応援しよう!
![天翔](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62168616/profile_280e8d3368db5a60c8fcc1ca957bfcdc.png?width=600&crop=1:1,smart)