見出し画像

是非、みて欲しい‼︎ 【韓国ドラマ】

Vol.1 ミセン ー未生ー

すべての世代の共感を呼び、社会現象を生んだ感動のヒューマンドラマです!

社会人であれば共感する場面も多く生きる力と勇気をもらいました。
韓国ドラマに興味がある方、仕事で行き詰まりを感じている方や将来に不安を感じている方などにぜひ見て欲しい作品です。

ミセンとは、韓国における囲碁用語。
碁盤の中で、死ぬ石なのか完全に生きる石なのかまだわからない“弱い石”を意味する言葉。

➖あらすじ➖
幼い頃から囲碁のプロ棋士になることが人生の全てであったチャン・グレ(イム・シワン)は、父の他界を機に26歳でその道に進むことを諦めます。

大学にも行けずアルバイトや日雇いの仕事で食いつないでいたグレ。
母の知人からの紹介で総合商社のインターンとして働くことに。

社会経験もなく、人付き合いも全くなかったグレは、学歴、語学能力を兼ね備えた同僚のインターンからは嫌がらせを受け、直属の上司らからは無能と評価されてしまいます。

しかし、グレには囲碁で培った記憶力と集中力、そして全ての状況を基盤としてみる策略家の才能がありました。
その力を生かし、度重なるチームの危機を解決していき不器用ながらも真摯に仕事と向き合うグレの姿に、周りの上司と同僚も徐々に心を動かされていきます。

そして同期とチームを組んでのプレゼン発表で合格点をもらい、インターンの中から4名がなんとか2年間の契約社員として選ばられたグレは、営業3課に配属されたのです。

満足な会社員経験も学歴もないグレは、契約社員として2年間を囲碁で培った洞察力を生かして仕事でも微力ながらも課の役に立つようになり、次第に営業3課のオ課長(イ・ソンミン)やキム代理(キム・デミョン)に認められ、課にはチームワークが生まれつつありました。

そしてグレの同期の一人ひとりに巻き起こる不本意な出来事。
紅一点のアン・ヨンイ(カン・ソラ)は優秀な人材だったが、入社後配属された資源課では、男性上司から疎まれまともな仕事を与えられずにもがき苦しんでいたのです。

4人の契約社員としての2年間も終盤になり誰もが全員正社員になれると思っていたが、グレひとりだけが、契約社員のままに…

そんなグレを課長や代理や仲間が、正社員になれるように奮闘していきます‼︎
涙無くしては語れません。

どのような展開になっていくのか
その結末はいかに…
是非、お楽しみいただければ幸いです。

脳内物質ドーパミン(幸せ・やる気ホルモン)が噴き出します。

 次回のオススメ作品もお楽しみに!
       有難うございました^ ^

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集