見出し画像

今年読んだ本から三冊選んでみた。

去年はTwitterで二冊選んでツイートしましたが、
今年は記事の方にも載せてみることにします。

一年間読んだ本の中から、特に印象深かった本を。

去年はこの二冊を選びました。
・「13歳から知っておきたいLGBT+
・「世界でいちばん幸せな男 101歳、アウシュヴィッツ生存者が語る美しい人生の見つけ方

今年は三冊です。
・「〈叱る依存〉がとまらない
・「イスラームから見た「世界史」
・「情報を正しく選択するための認知バイアス事典

面白かった(エンタメ的な意味)よりも、勉強になったとか興味深かったの方を重視してチョイスしました。

ちなみに、今、年末年始用に借りてきた本のラスト一冊の半分あたりを読んでいます。「100分de名著シリーズ フランクル 夜と霧」ですね。

「一度読んだら絶対に忘れない~」シリーズ…単独だと初心者向け過ぎて、きっと情報量が足らない…(全体の流れをサラッと把握する感じ。アフリカとか韓国とか、触れてないとこ有り)。このシリーズと合わせて…別の歴史の本も読む予定で探し中です。

今年一年、大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

来年はちょっとオフの方がバタバタする予定です…今まで見たいに定期的に更新できるように気を付けます。うっかりすることがあったら、ごめんなさい。

空みつえ


いいなと思ったら応援しよう!