
食べる玉ねぎドレッシングで血液サラサラに🧅
こんにちは♪ さやかです🌿
前回の"玉ねぎ麹"に引き続き
『食べる玉ねぎドレッシング』を作ってみました。
食べるドレッシングとは何ぞや、、、?
それは玉ねぎのシャキシャキした食感を残して
あたかも食べた感覚になるドレッシングです(笑)
それでは作り方を紹介します🫡

①玉ねぎ1個を気合いで半分すり下ろす

②残りの半分をみじん切りにする😭涙目

③容器に入れる

③の容器に
・オリーブオイル 大さじ2
・バルサミコ酢 大さじ2
・醤油 小さじ2
・お塩 2つまみ
を加えて混ぜ混ぜしたら完成🍳✨

サラダにかけて召し上がれ🥗
1日冷蔵庫に置いておくと次の日から辛味が抑えられて食べ頃になりました✨
作りたては玉ねぎの辛味がキツかったです😨笑
(体内の血液をサラサラにする効果は加熱よりも
生で食べた方が高くなります。)
【玉ねぎの効能】
・食欲不振、腹部の張り、下痢の改善
・吐き気、胃もたれの回復
・発熱、悪寒、冷え、痛みを和らげる
・体を温める
・動脈硬化予防
【バルサミコ酢の効能】
・疲労回復
・食欲不振、消化吸収をあげる
・血液サラサラに
・便秘解消
・肌荒れ、口臭予防
・貧血予防
・アンチエイジング
バルサミコ酢について調べたくなったので
memoとして残します🤔
バルサミコ酢はイタリア北部モデナ一帯を治めた貴族の名家エステ家が作っており
非常に限られた貴族だけが味わうことができた。
近隣諸国の戴冠式などの贈り物といて送られていたということもあり最高級の贈り物と考えられていた。
18世紀末にはナポレオンがイタリア侵攻でエステ家が追われてしまったため
バルサミコの樽を裕福な商人など違う階級が買取り、この頃から製造方法も一般に広まった。
↑参考にさせて頂きました。
↓前回の記事 玉ねぎ麹のレシピ
ではでは🌿
いいなと思ったら応援しよう!
