求ム!!!こんな人材♪@北海道空知地方で活動している「そらきゅー」です^^
こんにちは!
おはばんわ。
「空知の給食を考える会で、今野さん(私。この会の代表)がやりたい仕事って、何ですか?」
と、聞かれました^^
わたし、、、
文章が書きたいです!
そもそも動画を見ることが苦手なので、文章で物事を整理することが多いです。
また、自分が必要とする情報も、動画や画像ではなく文字から取りたいタイプです。
これは、あくまでも私個人の感覚に過ぎませんが、文字で情報をGETしている時の方が「取りに行ってる感」があって好きなんですよね。
そんなわけで、今でも役員の皆さんに銀行の入出金管理やイベント運営のサポートなどをしていただいていますが、3期目はより濃密な内容の会報を書いていきたいなぁ~。
会員管理などを、一挙に担ってくれるような会員さんの登場、お待ちしております!
何でもデジタル化すると楽でいいこともあるけれど、会報を発送する際の宛名書き(最近は役員さんやボランティアさんにやっていただくばかり)など、自分でやっていると「どんな会員さんがいるのか」が頭に入るし、「この自治体で、こんな事が始まったな。よし!〇〇さんが住民だから訊いてみよう!」などと、構想?妄想が膨らんでいくのを感じます。
やっぱり自分の手を動かすことは、大事。
(私にとって)
さて!会報が、出来上がってきました♪
空知の給食を考える会では
【昔の切手】なども、大変ありがたく使用させていただいております☆
おかげさまで、これまでは通信にかかる支出をおさえることができています。
会員の皆さま、ご寄付に寄贈などありがとうございます!
こんの
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いいたします!