![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145123752/rectangle_large_type_2_d3d1032625eb7e5c896e02a0b2fb4052.png?width=1200)
Photo by
masuno_shota
多肉植物 芸術的な生育中のうちの多肉(写真掲載しています)
お店に並ぶ多肉植物って、きれいに育ってますよね
エケベリアなんかが綺麗に店中に並んでいると
それだけで「うわぁー凄い」と思っちゃいます。
天井から太陽の光をあてたりすることできれいに上を向いた状態になるわけですが、わたしが育てている多肉さんたちは、意気が良いです。
冬以外は外で育てているので太陽も色んな方向からさしてくるし
鉢を回転させてきれいに育つようにはしていないので、自由奔放に活気があります。
数年前に購入してきた「八千代」です。
初めのうちは、ヤシの木の様なかたちをしていましたが、
気が付いた時には、明後日の方向にぐんぐんと幹が伸びていたので
放し飼いの鶏の様に自由にさせていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144868099/picture_pc_2678f82251595c68dd5601107b3960fa.png?width=1200)
この好き放題感が伝わるでしょうか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144868101/picture_pc_3ff54362240431f9ffe8f77ca16174fa.png?width=1200)
枠に入りきっていないですね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144868098/picture_pc_3e57ee0a7ebc0233549ece413ea4d957.png?width=1200)
盆栽については詳しくないですが
四方に自由に曲がりくねった感じの盆栽って、針金等を使って意図的に
作り上げているそうですが、私の多肉さんは自ら動きを意識しているのでしょうか。
幹の先についている青いバナナの様な部分は、冬を超える際にピンク色に紅葉します。それで力尽きると一本ずつ黄色くなって枯れていくのですが、今年はこんなにたくさんのバナナを付けたまま春を迎えられたので、今後の動向がきになる一品です。