![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93633887/rectangle_large_type_2_bff7d5500a6e47b9cb6f0c03dc0685b9.jpeg?width=1200)
デパート好きです
昨今はショッピングモールやアウトレットパークが花盛りで人気のスポットですが、私は若い頃から変わらずデパート好きなんです。
(浮気はしばしばいたしますが)
アンティークショップの仕事柄
普段デパートに催事出店やポップアップでお邪魔させていただいています。
11・12月と出店が続きましたのでこんなお題で書いてみます。
まずはデパートの好きなところ
・ショーウィンドウが楽しめます。
・広くて明るい店内は居心地が良い。
・礼儀正しい店員さんに迎えられて気持ちが良い。
・季節感のある品揃えが嬉しい。
・人気の催事はワクワクします。
・デパ地下食料品売り場は美味しいものの宝庫。
・半期毎のクリアランスは恒例の楽しみです。
・ゆっくりくつろげるお得意様ルームがあります
(規模や立地により、ないデパートもあります)
・駅から近いもしくは駐車場完備で便利。
・トイレが美しくて気持ちが良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1671427060621-JPSDvL9usr.jpg?width=1200)
私の住む関西では大阪北とミナミ
そして神戸と京都にデパートが集中しています。
私は大阪梅田のデパートと神戸のデパートを贔屓にしております。
大阪梅田は阪急、阪神、大丸が至近距離でショッピングの梯子が容易です。
(過去には三越伊勢丹までが絡んでいた時期もありました)
それぞれのデパートに得意分野があるように
顧客にも好みがあり、素敵な共存だと思います。
ちなみに私の場合は、
シーズンの服を物色するのはうめだ阪急か三宮阪急。
婦人靴や紳士雑貨は大丸。
化粧品と食料品は阪神。
という基本行動に好きな催事が割り込み、
ぱぱ〜っと目的を遂げていってます。
常に新しい商品やポップアップが更新されるデパートは見るだけでも刺激的で楽しいです!
ついでに好きな催事は
アンティークフェア、古道具、古本
フランス、英国、イタリア、北欧フェア
ワイン祭り、パンフェス、チョコレート展
ムーミン、スヌーピー、ピーターラビット展
こんなにたくさんの催事を皆勤できませんが
行きたいなぁとチェックしています。
フランスなど海外に買付けに出かけた時も
時間を作ってデパートに遊びに行きます。
パリではボン・マルシェ、プランタン、ギャラリーラファイエット。
ロンドンではハロッズ、フォートナム&メイソン。
風格のある佇まいが魅力的であったり
店内が圧巻のインテリアであったり
入店前から興奮を抑えられません。
![](https://assets.st-note.com/img/1671428107047-MSLqORlKyI.jpg?width=1200)
2022年秋のパリでは
コロナや物価高にもめげずに
お買い物好きな人々が、ハイセンス、ハイクオリティな品物を求め、
日々こんなにも集まっているのだなぁと感心しました。
また、流行に敏感なデパートは老舗でさえも
積極的にリサイクルファッションを取り入れていたことには驚きました。
プランタンデパートの最上階フロア セカンドプランタンでファッションショーのイベントに参加できたことは良い思い出になりました。
円安の影響で何を見ても割高に感じてしまいましたが、戦争や物資不足を横目にパリの人々は好きなものを見にまとい好きなスタイルで暮らす意志の強さを垣間見た思いでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1671427352492-lwQY1U918g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671427362822-RV1Jviq39n.jpg?width=1200)
最後に少しお得情報です。
株主優待のお話です。
阪急阪神ホールディングス
Jフロントリテイリング(大丸高島屋)
三越伊勢丹ホールディングス
の株主になれば優待券を手に入れることができます。
それぞれのデパートで使い方や除外品を詳説していますが、商品を10%の割引で購入できます。
セール品もさらに割引いて購入できますし、食料品も優待が受けられますので頻繁にデパートにお出かけになる方にはかなりお得だと思います。
デパートのお買い物が益々楽しくなる小技です。
株価をチェックしてタイミング良く保有されるのも良いかと思います。
まだまだお話し足りません。
デパート初売りはの話や催事ベスト5。
ラウンジサロンの好きなドリンクベスト5。
駐輪場が便利な阪急、阪神百貨店の話。
などなど…
以上、勝手に好きを語りました。
いやいや、ショッピングモールの方が
ずっと楽しいのに…と言うご意見ございますでしょう。
デパート全盛期に比べれば、広告やディスプレイが抑え気味で、ハイブランドの出店も減少しているようです。コロナ禍でも安全な店内を作り上げることに苦心が伺えます。
デパート好きがまだまだいますよ〜!
と期待と応援の気持ちを込めて書いてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671428551641-XpiMqE0YDq.jpg?width=1200)
soracoyaはそんな商品を詰め込んでデパートに出店しています。