シェア
sora_yoko
2020年11月2日 21:52
千葉ニュータウンでの用事を済ませて、「なんかこの近くにサウナ無いかな~」と調べたところ、今年の6月に印西に出来たばかりというスパ銭を発見して行ってみることにしました。千葉の印西市はここ最近、データセンターや超でっかい倉庫がバンバン建って、景色の変化が激しい地域。ちょっと久しぶりに行ってみると「あれ?こんなところにこんな建物あったっけ?」的なのが頻繁にある。案の定、私の車のナビ(5年くらい
2020年11月11日 18:41
ずーっと乗り続けていた愛車ムラーノさんが23万キロとなり(よく頑張った!)、エアコンも壊れてしまったので、新型ハリヤーを購入。6月に注文したのが11月になってようやく納車になったので、初の遠出ドライブで福島に向かいました。今回の福島旅行のテーマは「焼き肉と餅」。2年前に旅行した際に発見した焼肉屋さんに再訪してヤカンワインを飲みつつおいしいお肉に舌鼓を打ち、翌日には、喜多方で朝ラーをした
2020年11月3日 14:58
文化の日で祝日。そりゃ、サウナに行くしかないでしょ。でもね、10月末で決算だったから、事務仕事もたんまりある訳で…じゃあ、朝からやってるサウナに行こう!ってことで、7時からオープンしている稲毛の蘭々の湯に。ずっと「ランランの湯」だと思ってた私。昭和生まれで、子供のころ上野でその名のパンダを見た世代です。7時半過ぎに到着したら、結構駐車場に車があって、人気っぷりが伺われます。そし
2020年11月19日 10:08
またまた立川でのお仕事。実は4週連続で毎週千葉から立川にお仕事に行かねばならないのですが、「帰り道にどのサウナに行こうか」と色々と計画を練ってウキウキです。で、今回17時に仕事が終わったその足で、ソッコー電車に乗って武蔵境にて下車。知らない街ってワクワクするよね。知らない街の知らない酒場も気になります。駅から徒歩5分ほど。住宅街の中に本日のお目当て「境南浴場」を発見!「天然地下水」
2020年11月27日 11:52
火曜日恒例、立川でのお仕事が終わり、またまたイソイソと電車に乗ってサ活に向かいます。今回の途中下車駅は三鷹です。イルミネーションに彩られた駅前をてくてくと歩きます。5分ほど歩くと本日の目的地に到着!アサヒトレンド21です。昭和の時代に「なんとか21」というネーミングが流行った時期があるよなぁ・・・(センチュリー21とか?)。既に今は21世紀だけど、本来は21世紀を迎えるにあた
2020年11月29日 17:06
常陸秋そばを食べに筑波山の麓に出かけ、十割の新そばに舌鼓を打ったあと、帰り道にあそう温泉白帆の湯に立ち寄りました。日本で2番目に大きい湖、霞ヶ浦のほとりにある日帰り入浴施設です。1階には土日祝日だけ無料で入れる足湯がありました。大きなのれんをくぐってすぐに券売機があり、一般の740円の券を買って下駄箱に靴をしまいます。そして、下駄箱の鍵と券を受付に渡してロッカーの鍵を受け取って3階のお