見出し画像

とっても疲れちゃった時にやること

そうです、私はいろんなことに疲れています。

なのでいつもと文体まで違っています。

疲れちゃったので柔らかいものがほしいのです。


こんな時にやる「わたしなりの回復法」がいくつかあります。


昔のカメラロールを見る

今の携帯は長く使っているので写真もたくさんあります。
独身時代に友達と遊んだ時のものや
夫と出会って、結婚したばかりの頃のものや
妊娠して子供が産まれた頃のものを見ては
「楽しかったなあ」とか
「わたし、がんばってたなあ」とか色々思い出します。

大変なこともあったけれど、
なんとか乗り越えて今までやってきたんだなと
少し前向きになれます。


植物のお世話をする

うちの観葉植物たちのお世話をします。
活力剤入りのお水をあげたり、
順ぐりに調子の悪い葉っぱがないか見てまわったり、
伸びすぎていたら剪定したり。
剪定した枝は水にさして様子を見ます。
新しい根っこが生えるのが楽しみになって
明日、そのまた明日にわくわくします。


炭酸飲料を飲む

あのシュワシュワした液体がのどを通る瞬間に
私のモヤモヤも溶けていくような気がします。
泡がはじけるのと一緒にモヤモヤを空にかえしてくれそう。
のども心もすっきりします。


お日さまを浴びる

うちにはベランダはないけど、
ありがたいことに屋上があります。
今は夏でとても暑いですが、屋上に上がって
しばらくお日さまを浴びます。
汗がじんわり出てきて、アチチとなります。
そうするとお日さまに干したお布団みたいに
しぼんだ心が少しふんわりします。


甘いものを食べる

たくさんじゃなくて、ほんの少しだけ。
ゆっくり味わって食べます。
舌の上に甘味がのると不思議と脳みそがあったかくなります。
脳みそがあったかくなると気持ちもあったかくなります。
トゲトゲした気持ちもまるくなります。


タオルを使う

タオルの肌ざわりが大好きです。
眠るときに顔のまわりにタオルの感触があると
とても安心します。
だから、枕に好きな肌ざわりのタオルをしいて
タオルケットにくるまります。
そうするとすうっと眠れます。
やさしい夢が見られます。



この投稿を見ているあなたも、どうぞご無理しませんように。


いいなと思ったら応援しよう!