4.怪人エモーションの日常〜物欲まみれ、断捨離するって言うけれど〜
怪人エモーションだ!
人間というのは、やはりよく分からない。
人間の生態を調べる実験は今日も続く。
人間には物欲があるらしい。
そのくせ、断捨離をする者もいるらしい。
集めては捨てるのか?矛盾が過ぎるぞ。
欲しいと思った時に、本当にそれが必要かについて考える。
欲しいものは人間によって違うのだろう。
わたしが欲しいものは燃えやすい紙製のものが多い。
他者から見たら、大抵はいらないものばかりだ。
ブロマイドに近い写真や、文字の書かれた紙類が主ではないか。
これらは資料だ。何もかも、人間を調べあげるためのものだ。
わたしが迷うことなくお金を支払えるものは、間違いなく“時間”である。
たった一度しかないライブなど、“時間を買う”ことだ。
これは一瞬であり、永遠であるからだ。行かない方が絶対に後悔するぞ。
怪人もライブに行くのか?そもそもお金を支払うのか?という質問は一切受け付けないぞ!
これも人間の生態を調べる実験のためだ。
物はどうだ。
物にお金はどこまで支払える?
わたしがお金を支払うかどうか考えた時、どうしてもよぎってしまうことがある。
それは“どうせ死ぬのに”である。
すると、どうしたものか、全ていらないことになってしまう。
そう、どうせ死ぬのに買っても仕方ないとなってしまうのだ。
死んであの世に持っていけるのなら、買う意味はあるだろう。
しかし、死んだ時あの世へ持っていけないとなると、それに支払う意味はあるのか?
結局それを手にしたところで、眺めてニヤニヤする、保存しておく、そんな程度だろう。
これに意味があるのか?
いや、しかし、わたしは怪人だ。
死と無縁と言ってもいいだろう。
だから、欲しいものは手に入れよう。そう、この地球もだ。
集めては断捨離する人間よ、何をしている?
教えてくれ!地球という大きな水槽に飼われている愚かな人間よ。
物を買っては、断捨離をする。
その感情に名前をつけたなら、それはなんと呼ぶのだろう。
今週金曜日は“文字だけの君”第八夜
#その感情に名前をつけたなら #文字だけの君 #怪人エモーション #戦隊モノ #人間 #エッセイ #金曜ドラマ #ショートショート #断捨離 #とは #物欲 #お金 #死 #価値