![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107013739/rectangle_large_type_2_daa3389178a48abed2137701f2a8e065.png?width=1200)
スイーツ男子必見!糖化のくすみを改善する成分&そらが、オススメするスイーツ🍰
こんにちは、そらです。
甘いお菓子やスイーツは食べるだけで幸福度が上がるし、必要以上に食べてしまいますよね
今回は甘いものが好きでついつい食べてしまうスイーツ男子に向けて書いた記事になります。
スイーツやジュースなど、甘い嗜好品も次々と登場し糖質を気軽に摂取できるようになった現在。
1万年前の人類が摂っていた糖質と比べてみると
1万年前の人類は、年間でわずか小さじ22杯の糖質しか摂れなかった・・・。
それが今では1年間で小さじ21万1400杯分の糖質を摂取しているといわれています。
単純に想像してみても、それだけの糖質量を摂っていたら人体に悪影響を与えてもおかしくないと思いませんか!?
![](https://assets.st-note.com/img/1682157935331-xAYNa7dOlO.jpg?width=1200)
糖質を過剰に接種することによるデメリットは、
コラーゲンやエラスチンが糖化されると肌が硬くなり、ハリとコシを作り出す機能が失われて、シワやたるみ、肌のくすみの原因になる。
血糖値が一気に上がり、過血糖状態になって頭がぼーっとしたり眠くなったりする。
血糖値が一気に上がったあと、今度は急激に下がる。
この上下運動により「糖質を摂りたい」という飢餓感も激しくなる!
すると食欲コントロールがしにくくなってしまいます。
こうならない為にもこの記事をしっかり読んで糖化対策しましょう!
この記事を読むメリットは、
<メリット>
肌のコゲ(糖化)を防止できる
くすみを防いで若々しくいられる
今まで通りスイーツが食べれる
抗糖化成分が分かる
血糖値を抑える飲食物が分かる
アンチエイジングに影響の少ないオススメスイーツが分かる
上記のメリットがあります。
糖化は見た目を老化や糖尿病にも繋がります。
しかし、大好きなスイーツを我慢せず、今まで通り食べ続けるためにも
しっかりと読み進めて対策していきましょう!
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?