20241116 Chromebookの寿命
リビングで使っていたMacBook Late2008が、様々なアプリのアップデートに対応できなくなり、だんだんと使えなくなってきたのが2019年。
まあ、11年ほど使ったので、良く頑張ったなぁという感じはある。
残念ながら、ネットの速度も出なくなったりと、色々使い勝手が悪くなってきていたので、リビング用の端末が欲しいなと思っていた。
丁度その頃、アマゾンのセールでASUSのChromebookがとても安く出ていた。
リビングではほぼネットとメール程度しか使わなくなっていたし、それくらいの事なら、何も性能の高いPCを買わなくても良いかな?とも考えていた。
ただ、windowsに関しては、アップデートがかかるたびにだんだんと遅くなっていくというのがイヤなのと、アップデートが勝手にかかったりして、こちらの都合に合わせて動かすということが出来ないという体験から、「使いたくない」という考えにもなっていた。
そんなこともあって、Chromebookを購入してみようという気になったのだ。
端末としては、ASUSのChromebook。
CPUがCeleron N3060 2.48 GHz 、メモリは4GB 、 ストレージはeMMC 16GBが内蔵されていた。
リビング用なので、画面サイズは大きいものではなく、11.6インチ。
WXGA液晶なので、Hull HDではないけど画面が小さいから「これで良いかな?」という感じだった。
ただし、液晶の質はそんなに良くなくて、ちょっとでも角度が変わると途端に見えにくくなる感じはあった。
バッテリーは10時間ほど使えるとのことだった。
一応、子ども向けの端末という設定みたいで、筐体はプラスチッキーではあるものの、ゴムで衝撃を吸収できる作りになっており、頑丈そうな感じではある。
重さは1.2kg。
MacBook Airを使っている身からすると、分厚さが気にはなるが、「まあ、こんなもんだろうな」とは納得できるものだった。
これが、当時税込みで2万円を切っていたのだ。
夏のボーナスで購入した。
購入してから、実際に使ってみると、必要十分な性能を持っていた。
途中から、音声入力の拡張機能をインストールしたり、コロナの時期などはこのChromebookでzoomに参加したり、結構使うことが出来た。
文章を作成する時も、Google Docsで作成したが、結構サクサクと入力できたので、ポメラ代わりになった感じがある。
Lightroomをインストールしてみたが、これはさすがに動作が重たくて、MacやiPadのようにはサクサクと使えるというものではなかった。
しかし、ちょっと作業をする程度なら問題はない程度の性能は有していた。
だから、性能には困らない買った。
そして、それは今でも十分という感じはある。
最近、ネットの反応が遅くなってきてはいるので、それなりにしんどいところはあるのかもしれない。
でも、まだまだ使えるかなぁ?と思っていた。
ところが、この2週間くらいで、ちょっと様子が変わってきた。
どうも、画面にノイズが入るようになってきたのだ。
昨日などは、画面が真っ暗になった。
画面を閉じたり開いたりするだけで復旧することから、もしかしたらヒンジ部の配線にストレスがかかって、断線しかけているのかもしれない。
となると、ぼちぼち寿命が見えてきた感じでもある。
持ち歩くことなく、家の中でほぼ毎日使ってきただけに、そんなに荒い使い方はしていない。
荒さで言えば、MacBookAirのほうが持ち歩いているし、iPadなどはかなり乱暴でハードな使い方をしているともいえる。
この辺が、2万円で買うことの出来るノートパソコンの品質の限界というところかもしれない。
寿命として考えると、既にセキュリティソフトアップデートは止まっている。
そんなことも考えると、使うのも危険になってきているのかもしれない。
となると、新しいモノはどうかな?と考え始めている。
ただ、やっぱりChromebookといえども、2019年と今とでは世界情勢も変われば為替も変わってしまった。
安く手に入れるということも難しそう。
候補を考えていければと思う。