![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43927395/rectangle_large_type_2_ad7b76753c64c3ec58b9474b7cac6b4c.jpg?width=1200)
こだわり…ひとりという事象に対する執着…個であるがゆえの私
いや、やっぱり私は私にしか興味が無いようで
誰かの何かを語っていても
なんやかんや自分の話で終わるような…
さっき気が付いたけど
私は私であるがゆえ
ひとりという事象にめちゃくちゃこだわって
人と接する事を拒絶して楽しんでいる
と
そして時に人に触れ
その違いのギャップに対し
打ちひしがれてはまた私を生きる
というのを繰り返して生きているんだな…と
これが私のライフワークで
これを外してムリすると私が壊れていく
壊れた私も私なのでそれはそれで楽しめる
でも心地よいのは
ムリせずに自然体でひとりを楽しむ私なのだ
と…
群れることへの拒絶はとても大きなもので
群れることへの恐怖もとても大きい
鳥は群れをなして旅をする
象も群れをなして子を守る
人も群れをなして日常を送り
群れを無くしては経済活動は成り立たない
個と個が共に大きなひとつになり
世の中となる事は分かっているのだが
そこに入り共に何かを成すのか
外からそれを見て何かを成すのか
その違いはかなり大きな差があると
当たり前すぎることを
大袈裟に語れるのはひとりにこだわる私だから
と思う
また、つまらないことを書いた
人はひとり生まれひとり死んでいく
お読み頂きありがとうございます🙏
感謝🍀
いいなと思ったら応援しよう!
![そら<独りごと>](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61163182/profile_90fbc69333f8f099160c789228fe01a5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)