
#9🍡だんごコレクション②
今回も『#7参加したいおサル達』『#8だんごコレクション①』に続き『今年のさるだんご』のお話です。
2024年2月5日
朝から気温は低く、雨が降ったり止んだりのお天気
まさに『さるだんご🍡日和』

12時頃は曇り空でした
2024 さるだんご🍡コレクション②
今回は『サル団子』ができる場所に注目してみました。
雨が降っていない時🍡
雨が降っていない時やパラパラ雨の時は、どんな場所に『サル団子』ができるのでしょう?
屋根の上

管理室の屋根上で
『定番スタイル 横並び型』
ベンチの上

YouTubeライブカメラ横で
『定番スタイル 横並び型』

真ん中で気持ちいいね😴
海に一番近い坂道

海のそばでも気にしない
『定番スタイル 円形型』
管理室の屋根上や、各所に設置されているベンチの上、そして「そこは寒くない?」と思うような海の近くにも小さな『サル団子』ができていました。
私が見たところ、雨風をよける必要がない時は『場所を選ぶ』という拘りはないように感じました。
雨がしっかり降っている時🍡
13時頃からパラパラと雨が降り出し、14時頃になると本降りになりました。
15時を過ぎると、さらに天候は悪化し、ビニール傘が風でひっくり返って壊れてしまう程の強風も吹いていました。
ここまでの悪天候になると『サル団子』ができる場所に変化があるのでしょうか?
管理室の軒下

管理室の軒下で
ただいま
ほぼ見学可能 98%のシーズンです!
『定番スタイル 横並び型」

管理室の軒下で
家系図も掲示されています!
『定番スタイル 横並び型』

管理室の軒下で
見分けが難しい4人組💖
『定番スタイル 横並び型』

おやつコーナーで
ビッグさん(左から3番目)
プリコさん(右端)
『定番スタイル 横並び型』
管理室に隣接の『おやつコーナー』には、おサル達が座って待つことができるように長いバーが設置されているので、横一列に並んだ『サル団子』ができていました。
写真の中には群れのリーダー『ビッグさん』と、メスのNo.1『プリコさん』もいます。

管理室の軒下で
『定番スタイル 円形型』
満員状態
ここも管理室の軒下ですが、この場所は狭いので満員状態になっています。
下を覗いているおサルは、この下にできていた『サル団子』に参加できるスペースがないかを確認していたのかもしれません。
定番の『さるだんご』スポット✨資料館

資料館の中で
『定番スタイル 円形型』
この場所は屋根と壁があるので、雨が降っていない時にも『サル団子』がよくできる場所です。
寒くて風が強い日には、資料館を覗いてみると『サル団子』が見られる可能性が高いと思います。
スロープの下も人気✨

資料館の奥のスロープ下で①

資料館の奥のスロープ下で②
雨風が一番ひどくなる前に撮影したので人数は少ないですが、屋根代わりになるスロープの下にも『サル団子』ができていました。
こちらはYouTubeライブカメラにも映っているスロープの下

カッコン近くのスロープの下で
こんな場所にも✨
こちらも管理室の軒下ではありますが

管理室の軒下の
流し台の中で
『すっぽりスタイル 横並び型』
この流し台の幅は、おサルにジャストフィット。
順番に入るだけで『サル団子』になります。
そして、流し台の向かい側に目を向けると

YouTubeライブカメラの下で
『定番スタイル 円形型』
カメラの下は意外と広いようです
YouTubeライブカメラの下にも団子を発見。
ここに居れば『ご飯タイム』が始まっても出遅れることはありません。
写真のおサル達の目線は管理室の方に向いているので「ご飯はまだかな?」と思っているのかもしれません。
このように、雨が降る前までは場所に拘りがないように感じられましたが、おサル達も雨に濡れることは嫌なようで、雨宿りできる場所を選んで『サル団子』になっているようでした。
また、雨が強かった時は、最終ご飯前の時間だったこともあり、お客さんが来ればすぐにおやつがもらえる『おやつコーナー』や、ご飯をくれるセンター長さんが居る管理室に近い場所に集まっていたようにも感じました。
今まで『サル団子』の季節にモンキーセンターを訪れたことはありましたが、本格的な雨の日に『サル団子』を見るのはこの日が初めてでした。
雨風が強すぎて、写真を撮影することができなかった『サル団子』があったのは残念でしたが、軒下の狭いスペースやスロープの下・YouTubeライブカメラの下など、今まで私が見たことがない場所に『サル団子』ができているのを見ることができたのは収穫でした。

16:34
30分前は雨が降っていたのに
最終の『ご飯タイム』が終わる頃、雨は上がり晴れ間が見えました。

16:42
おサル達は山に帰りました
現在の淡路ザルの様子が気になる方は、ぜひYouTubeライブをご覧ください
淡路島モンキーセンターのホームページは、こちらからご覧いただけます