見出し画像

【感想】ドラマ「その男の記憶法」を見終わって。

タイトルから気になっていたこのドラマ。
AbemaTVで何度か無料配信されてたんだけど、
なぜか見ずにスルーしてきたのよね😅

見て正解の良作でした!!!
主演のキム・ドンウクさんは初めましての
俳優さんでした。


主演にしては・・・と見始めた時は思ったのだけど、
回を重ねていくうちに良く見えてくるんだよねw
ムン・ガヨンちゃんとのケミも良くて、
2人のラブラインも素敵でした💖

よくコケたりするハジンを助けるジョンフン

ただ、ガヨンちゃんとの身長差が・・・
ガヨンちゃんがヒールの靴を履くとドンウクさんと
同じくらいの身長になってしまうのよね😅


男女のカップルってけっこう身長差が
ポイントだったりしない?


日本のドラマでは男女の身長差はあまりないけど、
韓国の男優さんて高身長な方が多いじゃない?
だからけっこう見てて気になってしまった😅


このドンウクさんとガヨンちゃんの身長差に
ついては、他の人の感想でも挙げられてる部分で
やはり皆さん気になったようです。


まぁ、身長差くらいどうってことないんですけどね。
ドラマだと見栄えが気になってしまうというか。


話は本題に戻りますが、過剰記憶症候群という病気?
どうやら実際にもあるらしく、
世界に20人しかいないとか。


ドラマの中でもそのような説明があって、
忘れることができない記憶に苦悩する主人公の
様子が描かれている。


私たちはいいことも悪いことも忘れていくものだ。
でも逆に忘れることができず、記憶が残ったままとは
一体どんな状態なのだろう?


覚えていることはいいことのようにも思えるけど、
実際はそうではないことの方が多いのだろうか。


試験の時にはめちゃくちゃ便利な能力だよね?
この能力があれば、東大も夢じゃないかも🤭
なんてね・・・


それにしても、このドラマに出てくるストーカーが
まぁ怖いんだわ。1人目の殺人を犯した方は
狂気じみてて本当に怖かった。
それだけ演技力が長けてるということなんだけど。


主人公のジョンフンの元恋人がハジンの親友だった
という設定も、よくできてるなと感じた。
物語が進んでいく中でも重要なポイントとなるので
面白かった。


親友が亡くなるきっかけを作ってしまったのが
自分だったと自責の念に駆られるハジン。
悪いのはすべてストーカーなのに・・・
ここは観ていて辛いところではあった。


最後はジョンフンの苦悩を理解して寄り添うハジンが
素敵だなと感じた。パートナーが抱える病気に対して
一緒に乗り越えようと決めたハジンの強い意志を
感じたし、
その気持ちがジョンフンにも伝わって良かった。


それとサブカップルの方も良かった!!!
ハギョン×イルグォン💖

ハジンの妹・ハギョン
ジョンフンの職場の同僚・イルグォン

この2人が恋仲になるとは思ってなかったけど、
ドラマの展開がシリアスになった時とかに
2人のシーンがあるとホッしました👍💕💕


イルグォン役のイ・ジニョクくんは身長が185cm!!
ハギョン役のキム・スルギちゃんは157cmなので
身長差がすごかった😂



スルギちゃんはジニョクくんにハグされると
見えなくなりそうだったんだけど、
そこが可愛くて逆に萌ましたわ💖


このドラマは恋愛要素とサスペンス要素のバランスが
ちょうど良くて、とても見やすかったです。
AbemaTVでたまに無料配信になるので、
ぜひ気になる方は観てみてください✨✨


OSTもオススメです!!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集