嵐を呼ぶオトコたち(?)の、「燦燦」チャレンジ動画撮影記
三浦大知さんが歌う『ちむどんどん』の主題歌「燦燦」をカバーし、動画撮影をしました。
『連続テレビ小説『ちむどんどん』の主題歌「燦燦」に挑戦!』でも書いていますが、「燦燦」はとても素敵な曲であり、とても難しい曲でもあります。ピアノ伴奏を担当してくれる濱野瑞貴さんとのリハーサルで見つかった数々の課題と向き合うこと約1か月。ついに撮影当日がやってきました。
撮影は大変!
1曲だけの動画撮影、と一言で言っても、撮影機材の準備、着替え、メイク、リハーサル、打ち合わせなど、かなり時間がかかります。暑さとも戦いながら準備を終え、いよいよ本番です。
緊張感漂う中、第1回目の撮影を開始。まずはきっちりと正確に歌いました。とてもクラシカルではありましたが、ちょっとスクエアー過ぎる印象があり、再挑戦することにしました。
第2回目はもっと自由に、と意識して歌いました。表現の幅は広がりましたが、ちょっと力み過ぎたか!?
3度目の正直。今一度、詩を黙読し、詩の世界観を楽しもう! 濱野さんと細かい打ち合わせ、調整をし、集中力を高めて歌いました。結果、ちょうどバランスよく、ソプラニスタ木村優一が歌う「燦燦」が表現できたかと思います。
そしてできた動画がこちら、どうぞご覧ください!
撮影後のお楽しみは屋上でアイスクリーム
撮影した会場は、ウッシーのお家🐄です。
屋上からの夕日が美しいらしく、撮影が終わったら、その屋上でアイスクリームを食べながら、夕日を眺めるというお楽しみを用意していました。
予定より時間がかかってしまいましたが、無事に撮影は終了。ウッシーに「屋上でアイスムリーム食べましょう」と言われ、すっかりそのことを忘れていた私と濱野さんは、「そうだった! 行きましょう!」と、冷凍庫へまっしぐら。
すっかり日が暮れてしまい、夕日は期待できない時間でしたが、夜景を見ながらのアイスクリームもいいかも。なんてのんきにしゃべって屋上の扉を開けた瞬間、
ザーーー! ピカッ!
なんと、外は激しい雨と風、そして雷。まるで嵐のような天気です。
撮影場所は防音室で、外の状況に全く気付かなかった我々でした。
おとなしく部屋に戻り、アイスクリームでささやかな慰労会を行うことにしました。
「燦燦」を更に進化させる
この曲と出会って、1つの大きな目標、動画撮影は終わりましたが、ここが終着点ということではありません。更にこの曲と仲良くなり、どんどんと進化させていきたいです。
10月10日のリサイタル、『歌う喜びソプラニスタ木村優一 2022年オータムコンサート』でも歌う予定ですので、そのときはどんな「燦燦」になっているのか、どうかお楽しみに。私自身も楽しみです。
是非、大手町三井ホールに聴きにいらしてください♪
リサイタルの詳細はこちら↓
関連記事はこちらからご覧ください。