![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731486/rectangle_large_type_2_11d7457b1379b3f5ab969924887a6bc8.jpg?width=1200)
散歩香港120-1 < 中環 / ART021@Fringe Club 藝穗會 >
チケットを頂いたので行ってきた。同僚のほとんどは Free Flow 目当て、私ともう一人は ART021 目当て。しかもあの可愛い藝穗會の建物の中に入れるのが嬉しくて。チケット一枚で藝穗會と PHILLIPS (M+斜め前)の二つの会場に入れる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731160/picture_pc_15ff19debf4e55ca6b2dacab2ce3e525.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731168/picture_pc_2c7771d6f19a3e0fde58bec63158beb2.jpg?width=1200)
この壁も可愛いし、ゴールドのプレートもマッチしててとても素敵。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731174/picture_pc_e9329ea1b7bd6e86bb38472e9a1d1c77.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731173/picture_pc_44ae71952d3b9ff3cc114e5395b7263a.jpg?width=1200)
とてもシンプルな展示。北京での様々な国からのエキシビションのパンフレットの展示。データ化した内容は壁にかかっているタブレットで観られる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731166/picture_pc_49725b770306258cfda8a32953ffcd5b.jpg?width=1200)
さすが藝穗會、窓やら壁やらいちいち可愛い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731201/picture_pc_9a76bb39ada0b389411ecdb10eff0f15.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731221/picture_pc_141cbb2f891d4c1a0d29e006b05e11dc.jpg?width=1200)
北京での展示なのになぜか繁体字のパンフレットが。調べてみると簡体字が使用されるようになったのは1956年から。このパンフレットは1952年のもの。なるほど。思わぬところで歴史を学ぶ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731896/picture_pc_598c7bbc260d2b0ead683910d94e0668.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731222/picture_pc_fcde843fc238e87d248ec1c67851af74.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731873/picture_pc_60cf52c8270979f2adb04cb774462fd9.png?width=1200)
奥へ入る。どうやらここは普段バック・ステージとして使われている所のように思う。ここでエンドレスで流しているのが『三岔路口 Divergent Paths』by 歷檳源 Li Binyuanという3分の映像。めちゃくちゃ面白くて延々観ていられる。録画をここに張り付けられないので、別途アップするかな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731224/picture_pc_9635a4e2b152254265df9fba51202112.jpg?width=1200)
そして奥の部屋へ。藝穗會って普段はライブ・ハウスなのね?舞台にドラム・セットが置いたままにしてある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731321/picture_pc_9b2222d3a9fc81d893b7be2eacc09825.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731295/picture_pc_5365797f8c51f7b082a6574fd562d878.jpg?width=1200)
シャンデリアも扇風機もライトも可愛い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731326/picture_pc_eb9a4fb8cebd6f852f89dba920a9e93d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731315/picture_pc_8bb4d7cd8c84a249b46562935a57a001.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731333/picture_pc_a13b3d04781e8c6b94a7680a368a7aed.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731327/picture_pc_fe571ccd87284a9229c254ec148c6cbc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731328/picture_pc_e69b312f566b4a097843da73dfbcf757.jpg?width=1200)
中央にこの扇風機モニターを使った面白い installation があるのだけれど、これも動画なので、ここにアップできない。別記事でアップすることにする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731329/picture_pc_c49793ae01fb5c7172f5197b9db9beaf.jpg?width=1200)
これ、可愛すぎない?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731313/picture_pc_4e5ccbdb88c500f729748055d0dfbcf0.jpg?width=1200)
【Oct. 26, 2024 時点の写真追加】
このフォントいいね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159424336/picture_pc_070a67df6a8c8b2f76db9ec534b5ca66.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159424338/picture_pc_40eee911df142d22bfeb415cee225544.jpg?width=1200)