![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136634504/rectangle_large_type_2_8c8a2d01b4250fe62a470cdd8c9518f9.jpg?width=1200)
散步香港061 < 土瓜灣 / Taam Kung Road 譚公道 >
久しぶりに土瓜灣へ。このあたりはカラフルな大廈や角丸の唐樓がまだいっぱい残っていて楽しい。半面、もうすぐなくなっていくのだろうなとメランコリックにもなる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136634692/picture_pc_79a05b1011d931b469656ad4092cd501.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712634949803-Qe4U19Fp84.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136634688/picture_pc_86e53942404048de5b94c92fc32f4e4e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136634691/picture_pc_9cecd0d4cbcf453104e72c0b6477a4a0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712634928771-hvO6hg6yrz.jpg?width=1200)
九龍城主題步行徑という団体が開催している Workshop 「坊說起電影與我們的距離」に参加している。九龍城・紅磡・土瓜灣のコミュニティを盛り上げる活動をしているそう。今回の Workshop では主に土瓜灣の電影ロケ地などを解説してくれる。6-8月にはプレゼンせなあかんらしいのがちょっと心配ではあるけれど、電影朝聖 Gary が講師なので期待大。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136634669/picture_pc_26d6fba7f79a67b178c5f6afd6861067.jpg?width=1200)
そのオフィスの真ん前に怪しげな日本語が。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136634701/picture_pc_a4ee6da495bb99b4d16e1b59cf1bfef6.jpg?width=1200)
どうやら洗車屋あるいは修理屋のようだ。なんでわざわざ日本語なのか。笑える。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136634660/picture_pc_3e2ace35f09b2699634adcac6a42e87d.jpg?width=1200)
宋王臺公園。この入り口の構図に『精武門 / Fist of Fury / ドラゴン怒りの鉄拳』を見てしまう私はとことん龍迷。
![](https://assets.st-note.com/img/1712634885876-JP27g3QCcJ.jpg?width=1200)