マガジンのカバー画像

海外移住

719
運営しているクリエイター

#李小龍

散步香港148 < 尖沙咀 / St. Mary's Canossian College 嘉諾撒聖瑪利書院 >

散步香港148 < 尖沙咀 / St. Mary's Canossian College 嘉諾撒聖瑪利書院 >

St. Mary's Canossian College 嘉諾撒聖瑪利書院は1900年創立のカソリック系女子校。5年に一度の Open Campus Day 開放日が今日(1月19日)の午後3時までだそうだよと電影朝聖 Gary から連絡があったのが11時半過ぎ。パジャマのまま仕事している最中だったので大急ぎで仕事終わらせて歯ぁ磨いて顔洗って着替えて12時半に家を出た。30分で到着。突然出かけなく

もっとみる
電影鑑賞記『曾經擁有 Remember What I Forgot』(2017/2025)

電影鑑賞記『曾經擁有 Remember What I Forgot』(2017/2025)

この作品、実は『電影痴漢』という原題で2017年に撮影したものを7年も寝かせてやっと公開にこぎつけたそうな。なので、タイトルに付ける年表記に(撮影年/公開年)の両者を入れた。これでまずはこの作品の特別さがわかっていただけるかと。撮影はしたものの一向に公開されないということで「都市伝説」となっていたらしい。導演自身も「やっと出土した」と笑いを取っているという。

上記写真の「一月11日電影痴看」がお

もっとみる
散步香港146 < 西環堅尼地城 / HK Tram Store 叮叮老香港辦館 @Davis Street 爹核士街 >

散步香港146 < 西環堅尼地城 / HK Tram Store 叮叮老香港辦館 @Davis Street 爹核士街 >

こんな店構えの店を見付けたら、何はともあれ吸い込まれちゃうよね?

叮叮という招牌が可愛い。

周りの電球がちょっとうるさい。通りがかったのが夜だったのだけれど、昼間に見ればそうでもないのかな。

店に入った瞬間、目に付いたのはこれだわよ。

フィギュアが好きではないので買わなかったけれど、これぐらい小さい物なら買っても良かったかも。

そして次に私の目を引いたにはこれだわね。

次のスケジュール

もっとみる
龍迷留意!『李小龍複製新宇宙 Enter The Clones of Bruce』上映!

龍迷留意!『李小龍複製新宇宙 Enter The Clones of Bruce』上映!

てえへんでぇ!新年早々こんな映画を高先電影院 Goden Scene Cinema で上映するそうだ!

私が龍迷だと知っている友人からメッセージを貰ったマジで驚いた。突然の李小龍関連作品の上映、しかもよりによってなんでこれ!?ちょうど高先電影院で映画観ての帰り道にメッセージが届いたので、その場で電影院の人に詰め寄ることは叶わなかった。次回行ったら詰め寄ってみよう。いや、普通に「メッチャ嬉しい!で

もっとみる
散步香港136 < 赤柱 / Hong Kong Sea School 香港航海學校 >『The Orphan / 人海孤鴻』拍攝地

散步香港136 < 赤柱 / Hong Kong Sea School 香港航海學校 >『The Orphan / 人海孤鴻』拍攝地

2024年11月23日、Hong Kong Sea School 香港航海學校の Open Campus Day に行ってきた。実はここ、李小龍主演『The Orphan / 人海孤鴻』(1960) の拍攝地なのである。

そうそうない Open Campus Day ということで李小龍會で事前に連絡を取り、李小龍生誕84周年記念イベントその1として会員一同で参観させていただくことになった。

もっとみる
2024年11月27日 李小龍生誕84周年記念イベントのお知らせ

2024年11月27日 李小龍生誕84周年記念イベントのお知らせ

11月27日は言わずと知れた龍哥のお誕生日です。李小龍會では毎年必ずイベントを開催しますが、今年は平日ということもあり、映画上映無しのトーク・イベントのみです。

【李小龍生誕84周年紀念イベント】1.献花式

お集まりいただいた皆さんと一緒に李小龍銅像に献花します。
日:2024.11.27(水)
時:11:00
場所:尖沙咀星光大道 Avenues of Stars 李小龍銅像前

2.「俺は

もっとみる
散歩香港125 < 金鐘 / JULIEN'S AUCTIONS - LEGENDS IN MOTION 武動傳奇:王者風範@ Pacific Place 太古廣場 >

散歩香港125 < 金鐘 / JULIEN'S AUCTIONS - LEGENDS IN MOTION 武動傳奇:王者風範@ Pacific Place 太古廣場 >

28.09.2024 に行われる JULIEN'S AUCTIONS の拍賣に先駆けて、出品実物が展示されているので観に行ってきた。展示は 9月014-27日、オークションは28日に開催。

いきなりこんなのにお出迎えされて、キャーとなったのだけれど、これはどうやらお尻だったらしく、展示エリアへの入り口は向こうの方にあった。

どうやら本チャンの入り口はこちららしく、受け付けがあって brochu

もっとみる
『非一般的李小龍 Extraordinary Bruce Lee Exhibition』2024年7月開催

『非一般的李小龍 Extraordinary Bruce Lee Exhibition』2024年7月開催

2024年7月20日は龍哥逝去51周年。李小龍會は規模小さめではありますが展覧会を開催しました。終わる頃のポストでごめんなさい。

大南天梯
九龍大南街173號1樓
2014年7月20-28日

この古さが堪らなく良いギャラリー「大南天梯」にて開催。

昨年の展示会でお披露目した馬富強による「Be Water像」のミニ版。フィギュア嫌いな私でも、流石にこれは欲しい。龍哥の顔もそっくりだし、筋肉や血

もっとみる
散歩香港117 < 銅鑼灣 / 李小龍:「五十年不變」攝影展《Bruce Lee : Unseen Photographs》 >

散歩香港117 < 銅鑼灣 / 李小龍:「五十年不變」攝影展《Bruce Lee : Unseen Photographs》 >

李小龍:「五十年不變」攝影展《Bruce Lee : Unseen Photographs》という展示が始まったと聞き、速攻見に行ってみた。

登龍街という時代廣場の裏手というか表側というか、とにかく時代廣場の近くの場所。L字の道なのだけれど、東西方向の部分。とても短い通りなのですぐにわかる。

この入り口を入って

このパネルの右側から裏に回ると上階へ上がるエスカレーターがある。

エスカレータ

もっとみる
散歩香港109 < 中環 / Central Market 中環街市 the good the bad & the creative 雅俗共想(2.中環街市店)>

散歩香港109 < 中環 / Central Market 中環街市 the good the bad & the creative 雅俗共想(2.中環街市店)>

「散歩香港108 < 深水埗 / Yu Chau Street 汝州街 Wong Chuk Street 黃竹街 the good the bad & the creative 雅俗共想(1) >」で紹介した雅俗共想の反応が良かったので中環街市の店舗を偵察に行ってきた。

もちろんお目当ては雅俗共想だったのだけれど、中環街市回顧展という展示をやっていたので当然覗いてみたわけで。

大陸人青年二人が

もっとみる
貳零貳肆年六月十日星期一端午節『中國人唔係病夫!』

貳零貳肆年六月十日星期一端午節『中國人唔係病夫!』

【音】
zung1 gwok3 yan6 m4 hai6 beng6 fu1
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
中国人は病人ではない!

【出典】
1972年の香港アクション映画『精武門 Fist of Fury』で、霍元甲の師弟・陳真(李小龍)が「東亞病夫」と書かれた額を虹口道場へ突っ返しに行き、道場の者たちをとことん懲らしめた後に言うセリフ。

【解説】
中国人は当然病人などではない。道場破り

もっとみる
【整存、再現與詮䆁:保育演藝與電影文化背後的故事】セミナー@香港中央圖書館

【整存、再現與詮䆁:保育演藝與電影文化背後的故事】セミナー@香港中央圖書館

香港中央圖書館で開催された【整存,再現與詮䆁:保育演藝與電影文化背後的故事】というセミナーを聴講してきた。詳しい内容も見ずに、とにかく「電影文化」「背後的故事」の文字に惹かれて申し込んでしまった。

香港中央圖書館にはよく行っていたものの演講廳がどこにあるかわからず、とりあえず地上の横っちょの展示館入り口から入って尋ねてみた。

するとセキュリティ・スタッフが展示会場内を突っ切って演講廳に連れて行

もっとみる
散步香港080 < 油麻地 / Public Square Street 眾坊街 Tinhau Temple  天后古廟 >

散步香港080 < 油麻地 / Public Square Street 眾坊街 Tinhau Temple 天后古廟 >

久々に通りかかったら天后廟に花牌が立っていた。しかも手前には「福」の字も。

実はこの公園を通り抜けることはあっても天后廟にお参りしたことがなかったので、一度入ってみることにした。

真ん中は天后古廟。

右側には觀音。

左側は城隍廟。

そのもう一つ向こうには福德祠。こんなにいろいろ祀っているとは知らなった。時間が無かったのでお参りはせず、挨拶だけして終わり。別途またゆっくり来ようかな。

もっとみる
香港電影鑑賞記:武影江湖『猛龍過江 The Way of The Dragon』(1972) Teach-in 講者:張同祖、張偉雄

香港電影鑑賞記:武影江湖『猛龍過江 The Way of The Dragon』(1972) Teach-in 講者:張同祖、張偉雄

Fists and Swords Kaleidoscope of Hong Kong Martial Arts Films 武影江湖と銘打ったシリーズ上映に『猛龍過江』があったので、李小龍會メンバーの皆さんと観に行ってきた。上映作品は1本だけなのに表紙中央にドカンと載っているのはやはりレジェンドだからだよね。

モデレーターは脚本家の張偉雄、ゲストは導演、編劇、監製、演員の張同祖。実は本作では場記

もっとみる