![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112371103/rectangle_large_type_2_39a887489628729d274f28db1bd73473.png?width=1200)
No.11 セミ
painting of light
『SEMI』
![](https://assets.st-note.com/img/1720921269916-6CgwNLnd93.png?width=1200)
↑
![](https://assets.st-note.com/img/1690987243262-FZtLrMxiVx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720921803786-6yCYCF0KuK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720921239581-tNXwVcsgGN.jpg?width=1200)
work introduction
【LAYER】
1
![](https://assets.st-note.com/img/1690987120938-URQ1H4oxuX.png?width=1200)
2
![](https://assets.st-note.com/img/1690987166125-Y6Ob2vWvs5.png?width=1200)
フラワーオブライフ
きれいとはいいがたいしあがり
3
![](https://assets.st-note.com/img/1690987182178-8puwDMhJ0V.png?width=1200)
完成
![](https://assets.st-note.com/img/1690987184498-eGyskR2O0T.png?width=1200)
日々の中で遭遇し虫達を
フラワーオブライフ図形で描けるか?
から生まれた虫シリーズ3点
![](https://assets.st-note.com/img/1720917515601-MjTf7byfOZ.jpg?width=1200)
2023.8.31 記録
2024年 夏 (続)
一年くらい放置(熟成)していたこの絵を
飾り付けることにした
4
![](https://assets.st-note.com/img/1720917771233-NezLAV8RyV.png?width=1200)
羽を紫で縁どり中はシルバーで協調
周囲を緑に
ぼやけた印象
5
![](https://assets.st-note.com/img/1720917809896-EukVUvzT6U.png?width=1200)
透明感を出したい
緑の縁が少し暗め
6
![](https://assets.st-note.com/img/1720919679487-Qfeq7rl8Ll.jpg?width=1200)
背景の黄色のトーンを明るく
ちょっとインパクトはない
7
![](https://assets.st-note.com/img/1720919844538-Qpbz5VmNXN.jpg?width=1200)
8
![](https://assets.st-note.com/img/1720920033832-9ynu7CqdFM.png?width=1200)
中央の輪郭を縁どり
キラキラをまぶして整える
完成
![](https://assets.st-note.com/img/1720921181450-PxJE3IveO3.jpg?width=1200)
SEMI
幸福
いつだって幸せ
その願いを込めて
2024.7.7完成
角度、光の度合いにより色味は変化
![](https://assets.st-note.com/img/1720920662163-nbQhNbJvUe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720920662219-rauzJJPvfA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720920693597-CytefjKXKP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720920694279-rdleb5tcs7.jpg?width=1200)
エピソード
フラワーオブライフ(生命の形)を
ベースに絵を描いていみた流れの中で
一昨年やたらと虫に遭遇
普段なにげに見過ごす虫たちは
生命の証 その形態は幾何学そのもののはず
フラワーオブライフに虫の形を浮かびあがらせてみると
素晴らしいく一致していることに驚く
一日のうちに見かけたトンボ、セミ、カナブンを
三部シリーズで記録
形そのもはすごくシンプルだが
虫が映える色味を試行錯誤
実際にその色味を配置しないと
全体がよく見えない
面倒だけれどしっくりくるまで
何度も水晶の色を変え配置し直し
しっくりポイントをさがすので
思いのほか
試行錯誤に手間がかかる
しばらくは
この手の水晶配置作品シリーズは
やめておきたい
虫の知らせを未来のお守りのように
楽しめる絵に仕上げた
Instagram
2024.7.7 記録
こちらのリール動画からどうぞ
![](https://assets.st-note.com/img/1720921592481-LK7Z3VyhDX.jpg?width=1200)