見出し画像

「下剋上」 1年•林陵



皆さん初めまして。
桐蔭学園高校から来ました、法学部法律学科1年の林陵と申します。


この度、初めてブログを書かせていただくことになりました。
拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただけると幸いです。




まず上智大学体育会サッカー部に入った理由ですが、大きく2つあると思います。


1つ目は、高校1年次に直接指導してくださっていたOさんに、「大学でもサッカーは続けろ」と言われたことです。


高校入学当初、1年生チームが結成され、その担当がOさんでした。
Oさんは私とサッカー観が合うというか、似た思考を持っていました(そうかは分からないけど自分ではそう思っている笑)。


Oさんは、毎試合スタメンで試合に出場させてくださったり、練習終わりにも技術指導をしてくださったりと常に私を気にかけてくれていました。


しかし、1年生チームの活動が終わると同時に私はOさんの担当カテゴリーに所属することができなくなってしまいました。
学年関係なしの競争になった途端、他の指導者のメンバー選考となり、1番下のカテゴリーに所属することとなってしまったのです。
1年生チームで共にスタメンを張っていたほとんどの選手は、上のカテゴリーに呼ばれていたのですが、私はいきなりどん底に突き落とされました。


これが後に「挫折」の始まりとなるのですが、ここでは割愛させていただきます。



辛い日々が続く中、更に不運が重なります。


Oさんが桐蔭から異動することになってしまったのです。
実際Oさんは担当コーチでなくとも、練習終わりに話を聞いてくれたり、技術練習は続けてくれていました。


それが唯一の救いだった私は、もうどうしたらいいのか分かりませんでした。


Oさんは、桐蔭を去る直前、私にこんな言葉を残してくれました。



「大学でもサッカーは続けろ」



これは「今は評価されていないけれど、そこでやめたら後悔するからやり続けろ」という意味が込められていたのだと私は理解しています。


この言葉を恩師とも呼べるようなOさんから言われたとき、私は大学でもサッカーをやると決意しました。


いきなりではありますが、お世話になったOさんにここで感謝を述べたいと思います。



ありがとうございましたの言葉では収まりきらないほど、本当に感謝しています。
助言通り、大学でもサッカーを続けています。次は自分が「結果」で恩返しします。見ていて下さい。



長くなりましたが、これが1つ目の理由です。




2つ目は1つ目の内容にも通じるのですが、高校で不完全燃焼に終わったからです。


私は、1年生チームが解散してから全く評価されなくなり、それが結果的に引退の時期まで続きました。


3年次にチームは、選手権の神奈川県大会を優勝し、大きく注目されました。
桐蔭のサッカー部というだけで、世間からはすごいとかたくさん言われたけど、自分は試合に出場するどころかメンバーにも入れてもらえない現状が恥ずかしくて、心底喜ぶことはできていませんでした。


実際自分が受験に専念するとか、無理矢理理由をつけてサッカーから逃げたことも関係したと思います。


無事に上智大学には合格できたけれど、サッカー面では何も残せませんでした。


だからこそ、自分を試合のメンバーに選ばなかった指導者を見返したいし、自分を使っていたら選手権でもっと上まで行けたのではないかとまで思わせたいです。


これが2つ目の理由です。


これらの理由から私は上智大学体育会サッカー部に入ることを決めました。




次に上智大学体育会サッカー部で何をしたいか、どのような選手になりたいかについて述べます。



もちろん体育会サッカー部に選手として入ったからには、プレーでチームに貢献することは当たり前です。しかし、それに限らずピッチ外でもサッカー部に貢献したいと考えています。


上智大学体育会サッカー部は、全ての活動を学生主体で行っています。


大人の方が協力してくれることもありますが、全ては自分たちです。


時には行き詰まったり、失敗することもあるかもしれません。


しかし、学生主体だからこそ1つ1つの仕事に対して責任を持ち、普通ではできないようなことができる環境です。


この環境を存分に活かしてチームに貢献し、自己成長にも繋げていきたいと思っています。



また、ピッチ内ではチームに欠かせない選手になりたいと考えています。


私は、この部活に新入生として1人で参加し始めたときから、(特にゲームで)うるさいくらい喋り続けてきました。


いきなりこんなに喋る1年生に驚かれたかもしれませんが、ピッチ内では先輩も後輩も関係ありません。


1年生とはいえ遠慮はしないし、そんなものはいらない。まずは喋ること。ピッチ内での存在意義はそんなところから生まれてくると思います。



私は幸運なことに、現在Aチームでプレーさせてもらっています。


でもまだまだ自分に足りないものが多いと感じているし、チームに欠かせない存在にはなれていません。


チームに欠かせない存在になるために、日々の積み重ねを大切にして、取り組んでいきたいと思います。



長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?