![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77254838/rectangle_large_type_2_96309bf542033da9e8ce22c320a75c8d.png?width=1200)
yoko_sさんのこと
![](https://assets.st-note.com/img/1650974576616-XkdL3svOcc.jpg?width=1200)
バラの花のアイコンが印象的なyoko_sさん。
yoko_sさんと、僕は、ほとんど同時期にnoteをはじめました。
yoko_sさんが、2020年の6月の下旬位で、僕が、同年の4月の下旬ぐらいですから。
僕の方が、ほんの少しだけ早くはじめたようです。
しかしyoko_sさんは、ちょっぴりですが早くはじめた僕よりも。
何をするにしても早くて、僕の方が、yoko_sさんのnoteを参考にさせてもらっていました。
例えば、記事の販売の仕方や、有料マガジンのやり方などです。
![](https://assets.st-note.com/img/1651015861844-oS2qFpcaI9.jpg?width=1200)
そしてyoko_sさんは、noteでは、ご自身の事や主にお子様のことを書かれていらっしゃいます。
yoko_sさんは、子育てでの様々な困難や試行錯誤があったことを丁寧に記録されていて、お子様に対しての深い愛情を感じさせられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1651015916844-HQUifJM6KU.jpg?width=1200)
そしてyoko_sさんは、noteでのKindle出版がちょっとしたブームになる前に、すでにはじめられています。
こちらは、yoko_sさんご自身がKindle出版をなさるまでの体験記ですが。
これからKindle出版をお考えの方には、とても参考になるのではないかと思います。
現在yoko_sさんは、3冊の電子書籍エッセーを出版なさっています。
いまyoko_sさんは、noteの更新の方はゆっくりとなさっていますが。
次に出されるのは、続編のエッセーシリーズになるのか、それとも子育てのシリーズを出されるかと楽しみにしている所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1650975418601-k84BmY4pTc.jpg?width=1200)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
サポートを頂きました<(_ _)>どうもありがとうございます!(^^)!。
yoko_s
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
使用画像 pexels-pixabay-65619 pexels-pixabay-56866
pexels-sharefaith-1231265
写真AC 23586980_s 23589250_s
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
![アートとメルヘンと創作の森](https://assets.st-note.com/img/1650975580478-VVuVfirsxg.jpg?width=1200)
2022.4.27 7.10加筆
いいなと思ったら応援しよう!
![アートとメルヘンと創作の森](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158438228/profile_09bc75ff972239f334427c9bd2f8facf.jpg?width=600&crop=1:1,smart)