1月の振り返り
おしゃれをする楽しさを思い出す
結婚して仕事や家事炊事に追われ、おしゃれを楽しむことを忘れてた。
今の職場に入って1年。余力も出てきて若い子と接することでどんどん良い刺激を受け
自分自身も素敵に年齢を重ねたいと感じるようになったんだよね。
結婚前はおしゃれを楽しんでいたんだけどね、、、結婚生活に追われ楽しく過ごしていたけど気づいたら30代。女子から女性になっていたわ。
去年からひっそりと医療脱毛も始めたし、今年は骨格診断や顔タイプも受けた。
少しずつではあるけど、自分の変化を楽しんでいる。出かけるのも楽しくなってきた
まだまだやりたいことたくさんある。ノーリスにネイルに美顔器も欲しい。
そのためにはしっかり家のこともして、働こう。
これからも自分を好きでいられるように 美容、おしゃれを楽しむぞ!
前職のスタッフさんと久しぶりの再会
1月下旬に前職でお世話になったスタッフさんとカフェでご飯、おしゃべり。
近況報告も含め、改めてお互いに変わらず自分らしく過ごしていて本当によかった。
帰りの駅のホームを2人で間違うおっちょこちょいなのも変わらなくて
なんだか懐かしくなりました。よく仕事終わりにバカ笑いして帰ってたなぁ‥って
ちょっとセンチメンタル。
彼女は12個上で、なんだか色々話したくなってしまう、頼りになる素敵な女性。
本当に前職を最後までやり切れたのは彼女のおかげ。何事にも適度に力を抜き余力を持って仕事やプライベートをゆるく過ごせる方でしっかり自分を愛でることのできる女性です。その彼女のマインドの影響を受けつつ今の仕事に取り組むことで
前職よりも磨きがかかっています。本当に感謝です。今後もよろしくお願いします。
そう言えば久しぶりに会って開口一番
「ねぇ!めっちゃ垢抜けたね!!!どうしたの!」なんて言われまして(笑)
会えなかった1年半でたくさんのことに挑戦したのでその結果がしっかり出たんだなと実感。リアルな反応見れて本当に嬉しかったです。
次会う頃にはもっと見た目も中身も成長したいと思う私でした。
休日の過ごし方を見直してみた
夫婦の時間、夫婦のお金のあり方
・予定のない日曜日は夕飯の食材を先に買い、後は夫婦別行動。夕食までに帰宅する(小学生みたい)
お互いの時間も取れて無駄な外食も減る
・強制ではないがイベントや外食月1回作り夫婦の時間も過ごす
・夫婦の時間は基本別会計。メリハリをつける。
結婚して8年目。日曜日は休みが被るので何となく夫婦一緒にいるのが当たり前って
思っていたけど、個人的にその過ごし方に疑問が出てきたので相談してみた。
別に旦那を嫌いになったわけでもない。でも自分時間が増えたことで夫婦の時間が
より楽しくなったんです。
旦那は特に気にしていなかったと言われ笑ってしまいました。やはり性格は違いますね(笑)
話し合いの結果、臨機応変には対応することも含めて基本別行動。何事も絶対別行動というわけではなくすることがいいとなった。
年間予定も夫婦で決めることで楽しみが明確になり、計画的に進めたい私にとっても本当に嬉しい。旦那にとっても私の動きに合わせることなく自由にできるので良いとのこと。その反面、夫婦の時間の大切さも大事だなと改めて実感したしコミュニケーションをしっかり取るようになった。
自由時間を作ることで夫婦でそれぞれやりたいことができるようになったし
ダラダラ過ごさなくなった。
休みの過ごし方
⭐︎時間は有限
⭐︎やりたいことが優先、やることは帰宅後にやる
やるべきことで1日が終わらないようにすることが大事
やりたいこと
・自分の服、メイクの研究 目指せ、五明祐子!
・月1回カフェ巡りDAY、ひとりご飯DAY、美容DAYを実行
・読書は読みたいとき読む
やること
・買い出しを開店時間に合わせ行きさくっとしてしまう、夕飯時ストック作りしちゃう
・朝型人間なので朝のうちにやることはすませる。家事、炊事はスキマ時間でやる
やりたいことはたくさんでてくる。その日その日でやりたいことも気分で変わってくる。
最近はスケジュール帳で時間管理、タスク管理することでプライベートは格段に充実し始めている。自分が心地いいルーティンが見えてきた気がする。
2月の自分へ
・心地よいインテリアを考え模様替えする!
・月に1回は行きたいカフェ、ソロご飯、美容dayを楽しむ
・コンビニでの無駄使いに気をつけよう!
・家事、炊事はスキマ時間にやるのを継続しよう!
1月が過ぎるのが早過ぎる‥それでも悲観的にならず振り返ってみるのがいい。
基本に戻って習慣化する。これさえコツコツと意識してやれば私は本当に無敵だと思う(笑)身の回りが整えば自分の気持ちは乱れない。何よりも自分がそれを心地よいと感じているのだから間違いない。自分の時間を来月はもっとより良いものにしようと思う。なんだか来月が楽しみになってきたなぁ