
【Note 30日連投チャレンジ最終日!今月読んでくれてありがとう~!】
Hola~アスキです!
今日は、タイトル通り、今月初めから思い付きでスタートしたNoteの連投。久しぶりに何かに月間でコミットしました!笑(サラリーマン風)
色々書きましたが、主にリアルな私のアメリカ生活の日常を書いていたことが多いので、私のドタバタ劇にお付き合いいただきありがとうございました!
最初は毎日半日くらい考えたり、結構熟考して長い文章を書いていましたが、月の半ば近くになると忙しくなってきて、そんな時間の余裕が生まれなく、1時間くらいでダーっと書いていたので、誤字脱字や意味不明な文章もあったかと思います。
良かった点はこんな感じですかね~?
・書く内容を日々考えて過ごしたこと。(アウトプットに結構フォーカスした)
・自分の面白いと思う記事と、読み手からもらう反応のギャップを知ることができたこと。
・自分も書きながら客観的に改めて自分の話を考えることができたこと。
反省点や課題はこんな感じでしょうか。
・毎日全ての文章を一定のレベルで保つのが難しい。
どうしても毎日書いている(書き溜めとかしないで1日1記事書く)と、村が出来てしまうこと。
・ネタもやっぱり尽きて、やっつけな日が出来てしまうこと。
個人的には沢山の方に読んだよ~と読んでもらったり感想をもらって本当に嬉しかったです!
その反面、読んでもらうには申し訳ない雑な日が出来てしまい(何となく読んでいても私の手抜きとかやっつけ感を感じてしまったかと!ごめんなさい~!)、なかなか毎日思い通りのクオリティで書けないのが結構ネックとなって後半戦は辛かったですね。
もちろんフォローしてもらったり、私のことを知ってもらうために書き続けるのが良いのですが、私はやっぱり「何でも書けばいい」というタイプではなく、こだわってしまう、こだわりたいタイプなので、4月からは毎日はやめようと思います。
でもせっかくコツコツ書いたから毎週1~2回書くの目標にしようかと頑張りますので、スキして応援してください。
4月からはちょっと凝る分、有料の記事も書いていこうかと思っています。
ここではお花の話や、お料理など、そんな話も載せていけたらと思っています。
リクエストあったら教えてください~!
でも1か月読んでもらって本当にありがとうございました。
そしてこの記事からしばらく話していなかったようなお友達や知人の皆様ともまた話す機会もあったりして、それも嬉しかったです。
東京にいた間、忙しくて立ち留まれなかった私。
この記事がコミュニケーションのネタともなってくれたのはとても良かったです。
そして、自分で自分の話を書いていて、結構客観的にみることも出来ました。
一番驚いたのはジャンを皆さんが良くとらえているというか、私は「私の話聞いて~!」って感じで書いている中、「ジャンさん優しいですね~!愛されてますね~」みたいなコメントをもらって「え、記事のどこからそれ感じたの!?」とか結構自分でも分からない部分を皆さんの方が外から気づかせてくれたり、、、いっぱいいっぱいなことが多く、自分以外見えていない時があるので、本当有難いです~!
今日は3/31。
明日からの4月はいわゆる新年度。
日本人なので、やっぱり4月は新しいスタートな気分を感じます。
今年も桜が見れなくて残念だけど、気持ちをまた引き締めて、どんどん突き進んでいきたいと思います!
皆さま、来月からもお付き合い宜しくお願い致します~!
ではでは!
アスキ
いいなと思ったら応援しよう!
