見出し画像

【自分が年齢を意識して生きていること】

Hola~アスキです!
最近色々なことをそれなりに頑張っているため、体が限界に近い、、、寝てもまだ疲れている、という毎日です。
なかなか非効率、、、ということで今週からはもっとオンとオフを使い分けたいなぁ、と思います。

先週、日本人の女の子の友達と皆でごはんをした際、他のメンバーはもうマイアミに移住して7~20年という私からしたらベテランの先輩方。
色々相談もしたり、話を聞いてくれて、でも「35歳でこのスタート結構焦る」というと「まだまだ若いよ!」とかえってきました。
「アメリカは年齢て関係ないし、焦らずいくつでも楽しめばいい!」とこれはごもっともな意見。

ただ、私はたぶん東京生まれなためか、時間にものすごいシビアな人なんだとも思います
時間は一日24時間。これはどんなにお金を積んでも変わらない事実。
そう考えて、私は人生を逆算して目標を立てるのがずっと常でした。
実際私は目標をよく新年に書くのですが、1年の目標だけではなく5、10年まで書きます
そう書くとなんとなくでも、自分がやらなければいけないことと時間軸が見えるからです。
そして、書いて整理していることで私はかなりの率でこの目標を実際に時間内に達成していることが多いです。

40歳までにこうなっていたい、という目標があるとしたら、そこにいくには今のこのマイアミ生活の立ち位置からだととても遠い道のりに残念ながら感じてしまう私。
もちろん過程も大切なんだけれど、私のいう目標って結構現実的なものが多く(収入や、作品の数、作品の質など)、アーティストとしてそういうことをクリアしていくのも大切とも思っているのです。
なぜなら、アーティストて生きているうちに評価されない人も多いから
もちろん死後に評価されるのも良いですが、できれば生きているうちに沢山の人に見てもらいたいのが本望。
例えば収入なども、ただお金を稼ぎたいという理由で目標にしているのではなく、やはりより良いものを作るにはそれなりのコストが単純にかかるから。
自分が満足いく作品を、お金がないからその通り作れないとなくなく諦めるのはアーティストの方なら皆お分かりだと思います。
こういうお金はアーティストの創作活動と切っても切れないものなのです。
なので、私も今まで諦めたくないので会社員を続けて自分に投資していたし、ここから先もそうやって自分が作りたいことに費やせるだけのお金を生み出していきたい、と循環させたいだけなのです。
そして早く軌道に乗せらたら、良い作品がより長いスパンで生み出せる、生きているうちにさらにチャレンジできる枠が増えると思うので、この40歳まで~という目標にも焦るというのはそういうことで、年齢に焦っているわけではなく、自分の残された時間と自分のやりたいことへの焦りというか、時間軸の戦いなのだと思います。

アーティストもいつでももちろんできますが、私は会社員で学んだうちの1つは、女性はがむしゃらに働く体に男性ほど出来ていないということ。
30歳すぎると、20代からすごいスピードで働いていたキャリアの女性たちが何らかの病気(とくに婦人科系も多い)で倒れる、などの話は私の周りでも多いし、自分でも働き方を変えたくらい、やっぱり体が悲鳴を上げてきます。
私はたぶん、男の人と同じくらい強い「社会貢献」というか、世の中に繋がって何かを発信していたい気持ちが強いのですが、でも体は女性。
なかなか気持ちだけでは追い付かないことは実際に今現在も感じています
(なのでジムで鍛えて体つくりをするのも大切と本気で思うのです)

何歳になってももちろん新しいことを楽しめるし、歳を重ねる知恵や良さも重々承知しています。でも若い頃のパワーて、やっぱりこれも時間と同じで、どう頑張っても年齢での限界はあるとも思います。
だからこそ、いまパワーのあるうちにがむしゃらに進まなければいけない、とも思うのです。(全然進めてないけど!)

あと5年、、、正確には今年6月で36歳になるのであと4年。
40歳まで、走れるだけ走り抜けたい。

やっぱりこうやって私は年齢を意識して、生きていくのだと思います。
私より年上の皆様から𠮟咤激励うけそうな今日の内容ですが、、、でもそう、まだ私は若い。だからこの若さを使うしかない、とそう思っている今日この頃なのです。

ではHasta Manana!







いいなと思ったら応援しよう!

アスキ (Sookiebloom)
マイアミにいて、アーティストとしての夢の実現のために日々精進しているので、応援したいな、と思う方、是非応援お願いします~! 皆さんのサポート無駄にしないよう頑張ります!

この記事が参加している募集