
尾流雲のように
ゆるスクワットが中心の運動をしていたら、なんだか足の付け根がカチカチに。
これはいかん、とゴミ出しついでにお散歩に行きました。
朝の鳥もお目当てです。
シジュウカラとシロハラちゃん、ヒタキちゃんに会えました。
小さなことだけど、自分で体に気が付いて、楽しみを持って散歩に出かけられるというのは、グリーフの中での変化といえそうです。


桜に腐敗してほしくないけれど、森を循環するのに必要な菌たちなのだ。
お茶を飲もうと検索していたら良さそうな漢方のお茶を発見。
自分に合ったお茶を見繕ってもらう事ができ、お願いしてみました。
まずは2週間。
見立てをきくと、ちゃんと当てはまってるんですよね。
さあ我が腎臓肝臓に届け、この気持ちとお茶の効き目。
血液と気を巡らせるのじゃ。

アンメットにしろ、レディ・ダヴィンチの診断にしろ、ドラマを見て、自分を投影したり、客観的に見て、
noteで語り、
消化していくのは、今の雪空に似ている。
雪や雨が降る準備ができて、
雲粒がしたに降りてくる。
途中の乾いた空気の中で、乾く雲粒もある。
大きな雲から、しっぽの様に雲が流れてきていたら、それが尾流雲だそうです。
向こうは雪が降ってるのか?
降らずに雲粒たちが空気の中に溶けていくのか
なんて、考えていたら、
こっちも雪が降ってきました。
あちらから見たら、こちらにしっぽが伸びていたのかな。
自然を知って、自分の中に落とし込んで、また息をする。
そんなことがいつかの私を掬い上げる。
みつめる勇気をくれるのだろうと思う。


データが取り込めるパソコンが別のところにあるので
デジカメをスマホで撮影
結果アナログ
